地域の方が子ども達のためにと
色々な種類のメダカをプレゼントしてくださいました。
「かわいい」とすごくよろこんでいます。
本当にありがとうございます。
一番大きな白いメダカが あ~ちゃんです。
二番目が い~ちゃんです。
三番目が う~ちゃんです。
すごくたくさんのメダカをいただきました。
た~ちゃん ち~ちゃん つ~ちゃん とっつあん
と続きます。
大切に育てます。 ありがとうございます。
地域の方が子ども達のためにと
色々な種類のメダカをプレゼントしてくださいました。
「かわいい」とすごくよろこんでいます。
本当にありがとうございます。
一番大きな白いメダカが あ~ちゃんです。
二番目が い~ちゃんです。
三番目が う~ちゃんです。
すごくたくさんのメダカをいただきました。
た~ちゃん ち~ちゃん つ~ちゃん とっつあん
と続きます。
大切に育てます。 ありがとうございます。
学校農園ボランティア のびのびチームさんが、
おいも畑の草抜きをしてくださいました。
「すぐに生えてくるから毎週木曜日に草抜きをしよう」となりました。
チームに所属していない方もお手伝いできるようでしたら
お助けくださいませんか。
チームぴかぴかのみなさんが
1階のトイレ掃除をしてくださいました。
子ども達では行き届かないところをしてくださいました。
ぴっかぴかになりました。
ありがとうございます!!
次回は7月8日(火)9時半~
階段清掃を予定しています。
チームに所属していない方も、お時間許しましたら
お助けくださいますようお願いします。
7名の先生方が離任されました。
離れた場所からも立花西小学校を応援していると
お話くださいました。
たくさんお世話になりました。
本当にありがとうございました。
先生方もお体に気を付けて新しい場所での
ご活躍を願っています。
平素はベルマーク運動へのご理解ご協力ありがとうございます。
インクカートリッジ回収分がキャノン(155個)、エプソン(1
共にダンボールいっぱい集まりました。
体育大会、音楽会
皆様からのご支援
これからも立花西小学校でのベルマーク活動へのご協力、どうぞよ
立花西小学校の保護者様から「お家でできる時に持って帰ってベル
そのお声を元に、職員室前にあるベルマーク回収箱の横に《仕分け
作業内容は...
①ハサミで余分な縁をカット
②お時間があれば企業別に仕分け
までとなります。
仕上がったベルマークは、職員室前のベルマーク回収箱にお届けく
皆様のご協力よろしくお願い致します。
10月23日(水)
ベルマーク(べるまーく)や使用済み(しようずみ)インクカートリッジ(いんくかーとりっじ)を
あつめています。
育友会(いくゆうかい)のおかあさんが、
「たくさん集まる(あつまる)ように」と願い(ねがい)をこめて、
箱(はこ)をうつくしく修理(しゅうり)してくださいました。
ありがとうございます。たくさん集(あつ)めます!
9月20日(金)
ベルマークをたくさん集めて学校に贈り物を
してくださるそうです。
とても大変な仕分け作業に今日もたくさんのおうちの方が
きてくださいました。 ありがとうございました。
そして、立花西小学校のおうちの方がベルマークをコツコツと
集めてくださっていることにも感謝しています。
職員室前に、ベルマークの箱を設置しています。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
日 時 : 令和6年10月16日(水)14:00~(受付13:30~14:00)
場 所 : 尼崎市立立花西小学校 校舎
下の①と②をプリントアウトし、ご家庭でご記入の上、ご持参いただきますと、
当日の受付から健康診断までがスムーズに進みます。
ご不明点、ございましたら、いつでもお問い合わせください。
就学時健康診断でのご来校をお待ちしています。
尼崎市立立花西小学校
なかよし広場です。ご来校の時にはお寄りください。