地域の活動

来週、2年生が芋ほりをします。

ためしに掘ってみました。

かぼちゃくらい大きくて、おどろきました。

来週がたのしみですね。

IMG_9298_R.jpgIMG_9296_R.jpg

農園ボランティアのびのびさんが

植えてくださった たまねぎの芽がでてきました。

ちいさくてかわいいです。西の畑で育っています。

IMG_9247_R.jpg

おじぎそうを見守り隊の方がみせてくださっています。

おじぎそうのように、ていねいにあいさつできるといいですね。

IMG_9246_R.jpg

中学校の給食をいただきました。

とても、おいしかったです。

さすが、中学生です。スプーンも大きく、たくさんの量を食べていました。

IMG_8813_R.jpg

 ひさしぶりに、よもよもさんが

 きてくださいました。

 とってもたのしいお話にひきこまれていました。

IMG_2150_R.JPG

 おそうじをしてくれたり、べんきょうのおたすけをしてくれたり。

 たくさんあそんでももらいましたね。中学生の皆さん、ありがとう。

IMG_2118_R.JPG

よもよもさんが、何か作ってくださっていました。

みているだけで、わくわくしました。

2学期中には図書室がもっとすてきになるみたい

IMG_2103_R.JPG IMG_2102_R.JPG

7月16日(水)たちにし水族館

ボランティアの松本さんがホテイアオイの水草をくださいました。

メダカ達が嬉しそうに泳いでいます。ありがとうございます。

IMG_7410_R.jpg

かいだんそうじをしてくださいました。

まっしろなぞうきんがまっくろになりました。

やりがいしかありませんでした。

ありがとうございました。

次回は9月19日(金)9時半からの約束になりました。

IMG_2037_R.JPG IMG_2031_R.JPG

よもよもさんが

1年生のきょうしつに、ほんを

よみにきてくださいました。

 たくさんわらったね!!

また、らいしゅうもたのしみ!

IMG_2008_R.JPG

IMG_2010_R.JPG

IMG_2009_R.JPG