地域の活動

中学校の給食をいただきました。

とても、おいしかったです。

さすが、中学生です。スプーンも大きく、たくさんの量を食べていました。

IMG_8813_R.jpg

 ひさしぶりに、よもよもさんが

 きてくださいました。

 とってもたのしいお話にひきこまれていました。

IMG_2150_R.JPG

 おそうじをしてくれたり、べんきょうのおたすけをしてくれたり。

 たくさんあそんでももらいましたね。中学生の皆さん、ありがとう。

IMG_2118_R.JPG

よもよもさんが、何か作ってくださっていました。

みているだけで、わくわくしました。

2学期中には図書室がもっとすてきになるみたい

IMG_2103_R.JPG IMG_2102_R.JPG

7月16日(水)たちにし水族館

ボランティアの松本さんがホテイアオイの水草をくださいました。

メダカ達が嬉しそうに泳いでいます。ありがとうございます。

IMG_7410_R.jpg

かいだんそうじをしてくださいました。

まっしろなぞうきんがまっくろになりました。

やりがいしかありませんでした。

ありがとうございました。

次回は9月19日(金)9時半からの約束になりました。

IMG_2037_R.JPG IMG_2031_R.JPG

よもよもさんが

1年生のきょうしつに、ほんを

よみにきてくださいました。

 たくさんわらったね!!

また、らいしゅうもたのしみ!

IMG_2008_R.JPG

IMG_2010_R.JPG

IMG_2009_R.JPG

図書室をもっと、すてきにしましょう。

本が好きになってくれるようにしたいですね。

図書ボランティアチームよもよもさんが

今年度の計画をたててくださいました。

本好きな立西っ子がさらに増えそうです。

ありがとうございます。

IMG_1969_R.JPG

地域の方が子ども達のためにと

色々な種類のメダカをプレゼントしてくださいました。

「かわいい」とすごくよろこんでいます。

本当にありがとうございます。

一番大きな白いメダカが あ~ちゃんです。

二番目が い~ちゃんです。

三番目が う~ちゃんです。

すごくたくさんのメダカをいただきました。

た~ちゃん ち~ちゃん つ~ちゃん とっつあん

と続きます。

大切に育てます。 ありがとうございます。

IMG_1857_R.JPG IMG_1854_R.JPG

IMG_1855_R.JPG IMG_1853_R.JPG

IMG_1852_R.JPG 

学校農園ボランティア のびのびチームさんが、

おいも畑の草抜きをしてくださいました。

「すぐに生えてくるから毎週木曜日に草抜きをしよう」となりました。

チームに所属していない方もお手伝いできるようでしたら

お助けくださいませんか。

IMG_1839_R.JPG IMG_1833_R.JPG

IMG_1834_R.JPG