2025年11月アーカイブ

心を一つに♪(6年生)

11月21日。

3・4校時。6年生の音楽の時間。

音楽会に向けての話ののち、

立ち位置の確認、歌、合奏の練習を行いました。

音楽ホール(体育館)いっぱいに声を音を響かせて

観客に感動を届けるために

これから本番まで練習を重ねていきます♪

DSC08162_R.JPG

DSC08163_R.JPG

DSC08164_R.JPG

DSC08165_R.JPG

DSC08166_R.JPG

みんなのために♪(6年生)

11月21日。

1・2校時。6年生が、音楽会の準備をしてくれました♪

楽器を運んだり、椅子を運んだり、掃除したり...

あっという間に、体育館が音楽ホールに変身♪

6年生のみんな。

音楽会の準備、ありがとう♪

DSC08155_R.JPG

DSC08156_R.JPG

DSC08158_R.JPG

DSC08159_R.JPG

DSC08160_R.JPG

11月19日。

4年生の保健の学習。

思春期のからだの成長やプライベートゾーン、

そして自分のからだを守る下着の役割・種類について

学習しました。

授業を終えて、子どもたちから「悩んでいたことが少し楽になりました」

という感想を聞くことができました。

DSC08134_R.JPG

DSC08142_R.JPG

DSC08151_R.JPG

学校便り12月号

令和7年度12月の学校便りです。

学校だよりR7.11.pdf

行事予定

R7-12yotei.pdf

ドッキドキの音楽会♬

11月12日。

4年生は、アルカイックホールで小学校音楽会に出演しました♪

ひろ~い会場に、たくさんの観客。

スポットライトがまぶしくて

どっきどきの経験になりましたが

子どもたちは、

のびのびと豊かに

歌ってきました♪

出発前に、青空の下、声出し♪

綺麗な歌声が運動場に響いていました~

DSC08130_R.JPG

DSC08131_R.JPG

体育大会

11月8日、青空の下体育大会を行いました。

応援合戦

ouen.jpg

1年生「未来へ向かって ファイト1年生!」

1.jpg

キラキラ輝くダンスでした

3年生「-SUN- We are No1!」

3.jpg

旗の音がそろってかっこよかったです

5年生「Go 5 Forward!自分で、自分たちで」

移動もピシッとそろってきれいでした

2年生「ホップ・ステップ・ジャンプ!レベルアップ!」

なわとびの技も見事でした

4年生「4 Stars」

オリジナルダンスも満載ですてきでした

6年生「完全燃SHOW!~小学校最後の演舞~

GO! GO! GO!(全校練習)

11月5日。

体育大会の全校練習をしました。

応援合戦では、赤組も白組も

体育大会を盛り上げようと

全力で声を出していました。

さあ、体育大会本番まで後3日。

みんな気合いが入ってきています!

DSC07974_R.JPG DSC07976_R.JPG

DSC07977_R.JPG DSC07978_R.JPG

武庫一寸豆 育ちますように♪

11月4日。

今日は3年生が武庫一寸豆の種ふせをしました。

2人1組で、黒いへその部分を下向きにして植えます。

鳥よけのために、上からわらをかぶせて今日の作業は終了。

明日から、土が湿るくらいに水やりをします。

ちゃんと芽が出てくれたらうれしいな!

無題.jpg

無題1.jpg

無題2.jpg

無題3.jpg