12月4日(水)、5日(木)、6日(金)に観望会(園田小で月を見 る会)がありました。観望会では、天体望遠鏡を使って、西の空 に浮かんでいる月を観察しました。望遠鏡を使わなければ、小さい三日月なのですが、望遠鏡を覗くと、とても大きく見え、月の表面にあるクレーターも見えました。なかなかできない体験をすることができました。 | |
お知らせ
12月6日(金) 尼崎市内の小学校が本日一斉に実施する「あまっ子ステップ・アップ調査」を行いました。本校は、2校時に算数、3校時に国語、4校時に生活実態調査を行いました。どのクラスの子どもたちも集中して問題に取り組んでいました。 |
|
12月5日(木) 3年生が社会科の「火事から人びとを守る」の学習の一環で消防車見学を行いました。通常なら消防署に行って見学させていただくのですが、今回は園田分署から消防車2台と消防隊員の方に本校に来ていただいて行いました。見学では消防車の装備の話や防火服の話、防火服の早着替え、子どもたちからの質問の答えの話等を消防隊員の方にしていただきました。見学が始まる寸前に消防車の出動要請が入り1台が出動してしまうハプニング(その後戻ってきてくれました)もありましたが、子どもたちも興味津々で消防車を見たり、消防隊員の方の話を聞いたりすることができていました。とても良い消防車見学になりました。 |
|
12月5日(木) PTAの方によるクリスマスリース講習会があり ました。保護者の皆さんは、講師の方に教えていただきながら、思い思いのリースを作られていました。クリスマスもお正月も飾れそうな素敵なリースが出来上がっていました。 校長室の前にも素敵なリースを飾らせていただいています。あ りがとうございます。 |
|
12月3日(火) 4年生が理科の『ものの温度と体積』の学習で、「温度による金ぞくの体積の変化」の実験をし、金ぞくの温度と体積の関係を調べました。実験では、金ぞくの輪を通り抜けていた金ぞくの玉を、ガスコンロで熱したあと、輪を通り抜けるかどうかを調べました。また、そのあとに金ぞくの玉を水で冷やしたら金ぞくの輪を通り抜けるのかも調べました。子どもたちは実験の結果を見て驚きの声を上げていました。実験から金ぞくの体積はあたためると大きくなり、冷やすと小さくなることを学びました。 |
|
12月1日(日) 本校で尼崎消防団園田分団が主催する地域防災訓練が行われました。訓練会場には消火体験や煙避難体験、応急給水、応急救護等、たくさんの体験ブースがあり、本校の子どもたちや地域の方たちが体験されていました。本校に設置してある応急給水栓やマンホールトイレも実際に使用されていました。今回の防災訓練を通して、災害から命を守る意識を高められたらいいなと思いました。防災訓練の運営には、PTAやHappy応援ネット、みまもりネット、開放運営委員会等たくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました。 |
|
11月29日(金)、30日(土) 校内音楽会を行いました。子どもたちは29日に児童鑑賞で園田小学校の友だちに、30日は保護者鑑賞で保護者の皆さんやご来賓、地域の皆さんに歌や演奏を披露しました。二日とも子どもたちのこれまでの頑張りが伝わってくる素晴らしい歌や演奏で、聴いてくださった皆さんからたくさん拍手をいただくことができました。子どもたち、本当によく頑張りました。百点満点でした。 |
|
1年生 |
|
3年生 |
|
5年生 |
|
2年生 |
|
4年生 |
|
6年生 |
今月も堀江さんに生け花を生けていただきましたのでご紹介します。 紅葉ヒペリカムの赤色、大きなユリのピンク色とデルヒニュームの青色が映える生け花です。いつもありがとうございます。 |
今年は11月になっても暖かい日が続いていたので、本校の校庭の木々の葉がなかなか赤くならなかったのですが、2週間前あたりから急に寒くなってきたので赤く色づいてきました。柿の木にメジロがやってきて、よく熟れた実を食べたり、柑橘系の木に実がつきはじめたりと、本校の校庭も秋が深まってきました。 |
|