6年生

第64回卒業証書授与式を行いました。

子どもたちは、たくさんの方に見守れらながら、未来への第一歩を力強く踏み出しました。

晴れ晴れとしたすがすがしい笑顔が、とても印象的でした。

これまで、影となり日向となり、支えてくださった皆様に、心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

IMG_2402_R.JPG IMG_2403_R.JPG

毎年、卒業生一人ひとりに、お花をプレゼントしてくださる方がいらっしゃいます。

今年もかわいいチューリップをいただきました。お心遣い本当にありがとうございました。

卒業に向けて、たくさんの方からメッセージが届いています。

図書ボランティアさんからは、見開きの素敵なメッセージと6年生一人ひとりに、

ミニチュアランドセルをいただきました。

メッセージは本日まで6年生の教室前に飾っていました。

IMG_2318_R.JPG IMG_2389_R.JPG

たくさんの思いを受け取って、6年生は明日卒業します。

お祝い給食

6年生の卒業を祝う「卒業お祝い行事食」の給食でした。

なんと、6年生一人ひとりに、調理師さんの手作りの箸袋が用意されていました。

箸袋には、「残さず食べてくれてありがとう!」や「中学校でも、学校生活楽しんでください!」などのメッセージが添えられていました。

素敵なプレゼントを受け取って、たくさんの方々に支えられて、大きく成長してきたことを、改めて感じたことと思います。その感謝の気持ちを、卒業式で表してくださいね。

IMG_2325_R.JPG IMG_2328_R.JPG
IMG_2329_R.JPG IMG_2326_R.JPG
IMG_2331_R.JPG

教えてね。

6年生が1年生にタブレットの使い方を教えに行きました。

6年生がルールメイキングで考えた、うしお版デジタルお道具箱の使い方を教えてくれました。

1年生は、ゲーム感覚で計算をしたり、絵をかいたり、タイピングのゲームをしたり。

時々、読めない漢字などで説明があったりすると、6年生が優しく教えていました。

優しい6年生に教えてもらってよかったですね。

IMG_2090_R.JPG IMG_2091_R.JPG
IMG_2092_R.JPG IMG_2093_R.JPG
IMG_2094_R.JPG IMG_2095_R.JPG
IMG_2096_R.JPG

6年 お別れ遠足

6年生が、3月1日に、京都太秦映画村へ、お別れ遠足に行きました。

冬の京都は寒いだろうと思っていましたが、太陽が出ると、ぽかぽかするほど良い天候に恵まれました。

時代劇に出てくる街並みや、家屋の中を見たり、アトラクションを楽しんだり、お土産を買ったりしました。

最近は時代劇が少なく、子どもたちは知らないものもありますが、大人たち(教職員)にとっては懐かしく感じるものも多く展示されていました。ドラマの撮影の現場打合せ(ロケハンというそうです。)もしていました。

大勢の人が行きかう駅をぬけ、電車を乗り継いでいきましたが、電車内のマナーもしっかり守れていました。

さすが、6年生!卒業式まで、また一つ思い出ができました。

DSC01516_R.JPGIMG_2185_R.JPGIMG_2187_R.JPGIMG_2188_R.JPGIMG_2203_R.JPGDSC01520_R.JPGDSC01522_R.JPGDSC01523_R.JPGIMG_2200_R.JPGIMG_2190_R.JPGIMG_2199_R.JPGIMG_2191_R.JPG

2日に清和小学校で、小田地区6年生の地区バスケットボール大会が行われました。

潮小学校からは、6年1組女子、6年2組男子が代表として出場しました。

<男子>

IMG_1872_R.JPG IMG_1875_R.JPG
IMG_1876_R.JPG IMG_1885_R.JPG
<女子>
IMG_1869_R.JPG IMG_1873_R.JPG
IMG_1879_R.JPG IMG_1883_R.JPG

男子は、準決勝で同点の末、フリースロー対決で敗れ決勝進出を逃しました。

女子は、準決勝、決勝と勝ち上がり、下坂部小に惜しくも敗れました。

表彰式   賞状と準優勝の盾をいただきました。

IMG_1888_R.JPG IMG_1889_R.JPG

校内予選、地区大会と試合を重ねるごとに、上手くなっていきました。校内予選も、接戦で敗れたクラスもあり、きっとどのクラスが地区大会に行っても、素晴らしい試合を見せてもらえたのではないかと思います。

相手があるからこそ、試合ができる。そして、大会を運営してくれた役員の先生方、会場校の先生方、頑張ってと送り出してくれた6年生の仲間や潮小学校の先生方に感謝の気持ちを忘れずにいてくださいね。

2月に行われる、小田地区の6年生バスケットボール大会に向けて、校内予選を行いました。

練習を始めた最初の頃とは、様子が一変。

パスされたボールをキャッチするのも怖がっていた子も、一生懸命ボールに向かい、

周りを見てパスを出し、つないでいました。

勝ち負けのある競技なので、悔しい思いも経験します。真剣に取り組んでいるからこそ、

感じる思いです。

IMG_1781_R.JPG IMG_1785_R.JPG
IMG_1782_R.JPG IMG_1777_R.JPG

6年生は体育の授業でバスケットボールを行っています。

年明けには、地区のバスケットバール大会もあり、気持ちも高まってきています。

そんな中、神戸ストークスのコーチの方が、6年生にバスケットの基礎を教えに来てくれました。

1クラスずつ、短い時間ではありましたが、ボールの扱い方、ドリブルの仕方、シュートのコツなど、

たくさん教えていただきました。

一番大事なこととして何度もおっしゃっていたのが、「協力する」ということでした。

選手だけでなく応援することも「協力」だと。得意不得意があっても、あきらめずに頑張ること。

そして、その姿をしっかりと応援すること。

チームでプレーすることを忘れずに、取り組んでいきましょう。

IMG_1546_R.JPG IMG_1539_R.JPG
IMG_1543_R.JPG IMG_1549_R.JPG
IMG_1552_R.JPG IMG_1561_R.JPG

6年 はじめての能楽教室

学校厚生会の事業で「はじめての能楽教室」を行いました。

6年生は、国語「伝統文化を楽しもう」という単元で「狂言 柿山伏」を学習しています。

体育館を能舞台に見立て、周りを囲むように座り、能と狂言の違いや、能で使うお面を実際につけてみたりしました。

また、舞台での歩き方や扇の使い方などの所作を学びました。

IMG_1311_R.JPG IMG_1327_R.JPG
IMG_1312_R.JPG IMG_1315_R.JPG
IMG_1317_R.JPG IMG_1323_R.JPG

最後は、実際に「柿山伏」を演じるところを、観せていただきました。

能舞台はなくとも、声色や所作で、本物の狂言の空気を感じることができました。

子どもたちからも、すごい、声の出し方から違うという声が漏れるほど、生で観るすごさを感じた瞬間でした。

IMG_1326_R.JPG IMG_1325_R.JPG

連合体育大会

11日の水曜日、尼崎市の6年生が集まり連合体育大会が行われました。

潮小学校からは、6年生20人が参加しました。

気持ちよい気候の中、練習した成果を発揮することができました。

IMG_0816_R.JPG IMG_0815_R.JPG