お知らせ

なかよし広場

なかよし広場です。ご来校の時にはお寄りください。

DSC07952_R.JPG

 各学年の廊下等に「自主学習」について掲示しています。本校では、全ての学年で、宿題とは別に自主学習に取り組んでいます。

 掲示している内容は、まず「自主学習、どんなことをすればいいの?」と題して「なぜ自主学習に取り組むのか」「自主学習によってどのような力が身につくのか」等、お伝えしています。

 また、良いところを参考にしてもらえるように、児童の自主学習ノートも掲示し、教師からのコメントを記しています。
 下の写真は、1年生の教室前廊下の掲示ですが、児童の自主学習ノートについて次のようなコメントが記されています。「キャラクターを使って、自分で文章問題を作ることで、文章問題作りを楽しんでいることがよくわかります。少し難しい学習も、工夫しだいで楽しい学習に大変身ですね」「日常のニュースの中から、話題になっていた"月"について、絵も入れてまとめています。ニュースをきっかけに興味を広げた良い例ですね」などです。
 児童の皆さんには、こうしたコメントも、自分の自主学習をよりよくするヒントにしてもらえるとうれしいです。

 掲示は、各学年の廊下等に見やすく掲示していますので、個人懇談にお越しいただいた際にご覧いただけた保護者の方もおられたのではないかと思います。よろしければ、ご参考にしていただければ幸いです。

IMG_0102.jpg
 9月12日(月)から16日(金)までの5日間、『地域に学ぶ「トライやる・ウィーク」』で南武庫之荘中学校から8名の生徒が来てくれました。

 5日間、生徒の皆さんには、授業に参加してもらって、先生方のお手伝いをしてもらったり、児童へのサポートをしてもらったりしました。
 校長先生も、校内を巡回する時に生徒の皆さんの様子を見ましたが、とても真面目に、一生懸命頑張っていました!5日間、ふだんの中学校生活とは違う環境での生活に疲れることもあったかもしれませんが、南武庫之荘中学校の生徒の皆さんは、素晴らしい態度で取り組んでくれていました。下の写真は、活動の様子などを撮影したものです。
 児童の皆さんの中には、お兄さん、お姉さんとお話をしたり遊んだりすることを、楽しみにしていた児童もいたようです。最終日には、別れを惜しんでいる児童の声も聞かれました。

 生徒の皆さんは、自分が児童として通っていた時とは、また違った立場で小学校生活に参加し、きっといろいろなことを感じたり、学んだりしたのではないかと思います。
 今後、将来のことを考える時には、ぜひ今回の経験を活かしてほしいですし、「教育」という分野にも興味をもってもらえるとうれしいです。
 
期間中は校門に「のぼり」を立てていました。
IMG_2408.jpg
毎朝、職員室前に集合してから活動開始でした。
IMG_2430.jpg
1年生の教室。優しく声をかけてくれました。
IMG_2428.jpg
2年生の教室。様子をよく見て声をかけてくれました。
IMG_2437.jpg
みのり学級。優しくサポートしてくれました。
IMG_2438.jpg
4年生の体育。先生のお手伝いもしてくれました。
IMG_2439.jpg

 地震などの災害時、簡易に清潔なトイレが使用できるよう、体育館前に「災害時用マンホールトイレ」の設置工事を行っています。
 夏休み中から工事が始まり、今のところは9月10日までの工期予定で工事を進めています。

 始業式の日に、生徒指導担当の先生から「工事現場の近くで遊ばないようにしましょう。」とのお話がありました。

 8月26日(金)の休み時間、工事現場周辺の様子などを確認するため、校長先生も運動場に出ました。その時に撮影したのが、下の写真です。
 児童の皆さんは、自分たちで気をつけて、工事現場に近づかないように遊んでいました。

 当然のことですが、工事してくださっている方々も、児童の安全を最優先に考え、いろいろと配慮してくださっています。 
 校長先生が工事現場の様子を見ていると、何人かの児童が、工事してくださっている方々に「頑張ってください」と、声をかけていました。工事してくださっている方々が、笑顔で手を振り返してくださり、児童も笑顔になっていました。とても微笑ましい光景でした。

IMG_2358.jpg IMG_2357.jpg

 5月10日(火)朝、5月の朝会を行いました。
 今回の朝会から、Google Meetを活用して行いました。

 校長先生からは、大きく2つのことをお話しました。
 1つ目は「年間生活目標をしっかり守って生活しましょう」ということです。年間生活目標とは「1 元気なあいさつ 2 もくもく(黙々)そうじ 3 はきものをそろえる」の3つです。年間生活目標は、皆さんが気持ちよく学校で生活するために、とても大切なことばかりです。
 立花西小学校には、自分から「あいさつ」「そうじ」「はきものをそろえる」を頑張れている子がたくさんいます。中には「少し忘れることもあるけど、先生に声をかけてもらって、頑張っています!」という子もいると思います。
 少しずつでも、自分から頑張ることができるように「今日はできているかな」と、確認してみてください。

 2つ目は「嫌なことやつらいことがあれば、1人で我慢せず、誰かに相談してください」というお願いです。
 校長先生は、皆さんの学校での様子を見ていますが、新しい学年、新しいクラスで、皆さん、とてもよく頑張っています。
 しかし時には、嫌なことがあったり、疲れてしんどくなることもあるのではないでしょうか。
 そんな時には「自分は、1人ではない」ということを思い出してください。皆さんの周りには、お友達もいるし先生方もいます。おうちに帰れば、おうちの方々がいます。
 本当に困った時、あなたを助けてくれる人は、必ずいます。まずは、話がしやすい人に相談してください。

 5月も健康に気をつけて、自分だけではなく、皆さんが笑顔で過ごせるように頑張りましょう!

渡り廊下1階の男子トイレ。はきものがそろっていると次に使う人が気持ちよく使えます。
IMG_2122.jpg
 校区内の阪急武庫之荘駅南側の南北向き道路に、交通安全啓発用電柱巻きシートを設置していただきました。4月28日(木)、新たに1枚設置されたと見守り隊の方から連絡をいただき、見に行ってきました。

 本校の通学路やその付近への違法駐車や迷惑駐車に対する「交通標語巻きシート」で、そこには「駐車した その1台に 泣く100台」と記されています。

 見守り隊の方のお話では、尼崎市の道路維持担当の方々が対応して設置してくださったとのことでした。いつも本校児童の安全のために尽力してくださり、心より感謝申し上げます。

 児童の皆さんは、見守ってくださる方々に感謝し、自分でもしっかりと注意をして安全に登下校できるようにしてください。

4月28日に設置していただいた巻きシートです。
IMG_2069.jpg
すぐ北にも、以前に設置していただいた巻きシートが。
IMG_2071.jpg
 今年も美しい桜の花が咲きました!
 桜は、周囲の状況にかかわらず、誰が見ていても見ていなくても、自らの使命を果たすように花を咲かせます。今年もまた、立花西小学校に咲く美しい桜の花を見ることができました。

 下の桜の写真は、4月2日(土)に撮影したものです。4月3日(日)は雨の予報でしたので、もしかしたら花が散ってしまうのではないかと思い、2日(土)に撮影しました。しかし、3日(日)の雨にも負けることなく、桜は咲き続けました。

IMG_1970.jpg IMG_1973.jpg

IMG_1966.jpg

IMG_1975.jpg

 4月4日(月)も、桜は咲き続けていました。校内の様子を見て回っていると、新2年生の皆さんが心をこめて育てたチューリップもきれいに咲いていました。それが下の写真です。

 4月7日(木)は始業式、4月8日(金)は入学式があります。きれいな花々も、児童の皆さんの登校を待っています。児童の皆さんは、「さあ!頑張るぞ!」というやる気をもって、元気に登校してくださいね。

IMG_1976.jpg

IMG_1979.jpg
 3月25日(金)、令和3年度の修了式でした。
 
 修了式は、校内テレビ放送で行いました。校長先生からは、2つのことをお願いしました。
 1つ目は「この1年間を振り返って、自分が頑張ったことに自信をもってほしい」ということです。そして2つ目は「始業式には"新しい学年で、やるぞ!頑張るぞ!"というやる気をもって、登校してください」ということです。そして最後に「春休みも毎日を健康で元気に過ごし、4月にはまた元気な顔で会えることを楽しみにしています!」と話をしました。
 その後、生徒指導担当の先生から、春休みの過ごし方についてお話がありました。

 そして、今の学年・クラスで、担任の先生との最後の時間を過ごしました。校長先生も校内を巡回しましたが、運動場に出ると、とても気持ちの良い気候でした。その時に、修了式の日の校舎を撮影したのが下の写真です。

 いよいよ春休みです。新型コロナウイルスの影響はまだ続いていますが、元気に楽しく春休みを過ごし、新学期には「やる気を忘れず」元気に登校してくれることを願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様、この1年間も本当にお世話になりました。来年度も、教職員一同で力を合わせて頑張りますので、引き続き、ご支援いただきますようお願いいたします。

IMG_1957.jpg

 3月3日(木)は桃の節句、ひな祭りです。
 2月末ごろから、先生方が校内に雛人形を飾ってくれました。それが下の写真です。

 児童がたくさん通る場所に設置していますので、きっと多くの児童が見てくれていると思います。中には「おばあちゃんの家に、同じぐらい大きな雛人形があるよ」と、校長先生に話しかけてくれた児童もいました。

 春を感じることができる校内の様子でしたので、ご紹介しました。

IMG_1918.jpg
 1月7日(金)、学校の西側、南北向きの道路にグリーンベルトを設置していただきました。
 グリーンベルトとは、歩道のない道路の路側帯を緑色で着色し、通学路であることを示すものです。児童は登下校時、グリーンベルトの内側を歩くようにすれば安全ですし、グリーンベルトがあることで、自動車や自転車にも通学路であることがわかりやすく、速度の抑制などにもつながることと思います。

 1月7日の朝に、地域の見守り隊の方から「今日、グリーンベルトの工事がありますよ」と教えていただき、校長先生も11時頃に、西門から出て工事の様子などを見ることができました。その時に撮影したのが下の写真です。

IMG_1819.jpg IMG_1820.jpg

 今回の設置にあたっては、毎日児童の安全を守ってくださっている見守り隊の皆様にご尽力いただきました。本当にありがとうございました。
 また、尼崎市役所や尼崎北警察署の関係各課の皆様方に、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 今後も児童の安全のため、地域の皆様、保護者の皆様、関係機関の皆様、そして学校が力を合わせていけるようご理解とご協力をお願いいたします。

尼崎市教育委員会か

らのお知らせ