2021年9月アーカイブ

アルバム写真(6年)

先日、全員揃っていなかったクラスが、今日は全員揃っていたので、集合写真を撮り直しました。
P9300001_R.JPG P9300003_R.JPG

余りのないクラス(3年)

P9290019_R.JPG P9290022_R.JPG
1組 4人ずつのグループを作ります。クラスの人数が何人だったら、余りの人が出ないでしょう?
P9290004_R.JPG P9290006_R.JPG
2組 漢字の書き順の練習をしています。意味の分からない言葉は、辞書を使って調べています。
P9290009_R.JPG P9290018_R.JPG
4組 打つ代わりに投げて、守備がボールを取りに行っている間に得点します。野球型ゲームです。
P9290023_R.JPG P9290024_R.JPG
3組 組み立てたペットボトルに色が付きました。着々と完成に向かっています。何に見えますか?

寝てる?(2年)

P9290001_R.JPG P9290003_R.JPG
3組 寝てるわけではありません。先生が秘密のクイズを書いています。でも見てる人がいますね。
P9290007_R.JPG P9290008_R.JPG
1組 筆と墨を使って絵を描いています。線の太さなどを調整しながら、慎重に線を描いています。
P9290027_R.JPG P9290028_R.JPG
4組 楽譜を見て階名(ドレミ)を書いています。なかなか苦戦している人が多いようです。
P9290026_R.JPG P9290025_R.JPG
2組 前に植えたダイコンが芽を出しました。定規で長さも測りながら、詳しく観察しています。

民謡って?(4年)

P9280005_R.JPG P9280004_R.JPG
3組 音楽で民謡について学習しています。タブレットを使って、民謡について調べています。
P9280001_R.JPG P9280002_R.JPG
4組 What do you want? スーパーにある野菜など、品物の名前の発音を練習しています。
P9280006_R.JPG P9280007_R.JPG
2組 注射器を使って、水と空気の性質の違いを実験で確かめています。ワクチンではありません。
P9280009_R.JPG P9280008_R.JPG
1組 国語のテストです。給食の時に使っているパーテーションを使って集中して取り組んでいます。

旋律づくり(6年)

P9270013_R.JPG P9270014_R.JPG
3組 和音に出てくる音を使って旋律を作っています。音楽もタブレットを使う授業が続いています。
P9270015_R.JPG P9270016_R.JPG
1組 電動糸ノコギリを使って板を切ったり、切った板に色を塗ったり、図工展に向けての制作です。
P9270021_R.JPG P9270024_R.JPG
2組 読書の秋です。本に向き合ってじっくり読んでいる人、いつまでも本を選び続ける人...。

「成長」(5年)

P9270005_R.JPG P9270006_R.JPG
4組 習字です。「成長」という字を書いています。字も体も心も、どんどん成長しています。
P9270008_R.JPG P9270010_R.JPG
1組 分数の神経衰弱です。「3分の1」と「6分の2」は同じ大きさなので、ゲットできます。
P9270012_R.JPG P9270011_R.JPG
3組 家庭科でお金の学習をしています。買い物をして「契約」が成立するのは、いつでしょう?
P9270027_R.JPG P9270028_R.JPG
2組 学級会で学級代表を決めました。たくさんの人が立候補していました。さすが5年生です。

紙の鍵盤(1年)

P9270001_R.JPG P9270002_R.JPG
4組 鍵盤ハーモニカが使えないので、紙の鍵盤で練習しています。早く本物で演奏したいですね。
P9270003_R.JPG P9270004_R.JPG
2組 今日は「見」と「学」という漢字を習いました。空中で書き順の練習をしています。
P9270017_R.JPG P9270018_R.JPG
3組 漢字のテストです。早く終わった人は、本を読んでいます。全問正解できたでしょうか?
P9270019_R.JPG P9270020_R.JPG
1組 新聞に色を塗ってた作品の仕上がりが見えてきましたね。今日は「目」を作りましたよ。

カレーライス

P9240002_R.JPG

今日の給食は、カレーライスでした。もし今晩、「カレーにしようかな」とお考えなら再考を...?

給食当番が給食室に来て、献立の見本を見た時ににっこりするのは、やはりカレーのパワーですね。

P9240008_R.JPG P9240005_R.JPG
P9240009_R.JPG P9240010_R.JPG
P9240013_R.JPG P9240014_R.JPG

雌花と雄花(5年)

P9220002_R.JPG P9220022_R.JPG
花にも雌と雄があります。見つけられたかな? 自己ベストがどんどん更新されています...?
P9220011_R.JPG P9220012_R.JPG
道徳です。5年生の中で担任の先生を入れ替えて授業をしています。いつもと雰囲気が違うかな?

鬼の胴体(2年)

P9220006_R.JPG P9220017_R.JPG
前は鬼の顔を描きましたが、今日は胴体です。 タブレットのアプリを使って作曲をしています。
P9220019_R.JPG P9220020_R.JPG
今日は「食」と「明」という漢字を習いました。 習った漢字二つを使って文章を考えています。

何時に寝た?(1年)

P9220013_R.JPG P9220008_R.JPG
時計の勉強。昨日寝た時間に時刻を合わせます。 前転や後転、マットの上で上手に回っています。
P9220014_R.JPG P9220001_R.JPG
色を塗った新聞を切っています。何が出来る? 国語で「あおむし」の気持ちを考えています。

4分の4拍子(4年)

P9210015_R.JPG P9210011_R.JPG
タブレットを使って、拍子の学習をしています。 アルファベットの発音を丁寧に練習しています。
P9210020_R.JPG P9210018_R.JPG
跳び箱で、いろんな跳び方に挑戦しています。 いろんな方々の災害に対する備えを習いました。

十五夜(3年)

P9210013_R.JPG P9210012_R.JPG

十五夜です。お月見にちなんだ歌を習いました。

タブレットの写真や直接見て、植物の観察です。
P9210028_R.JPG P9210017_R.JPG
国語の「かげおくり」を実際にやってみました。 ペットボトルを組み合わせて何が出来るでしょう。

アルバム写真(6年)

卒業アルバム用の集合写真を撮りました。秋晴れのとても良い天気でした。仕上がりが楽しみですね。

P9210005_R.JPG P9210006_R.JPG
P9210003_R.JPG P9210010_R.JPG

昼休み

昼、小雨が降りかけていましたが、雨が止んで「外で遊べます」という放送があった瞬間に歓声が

上がりました。

やはり外で遊びたいですよね。子どもも先生も外で思いっきり遊んでいました。

P9170004_R.JPG P9170012_R.JPG
P9170017_R.JPG P9170014_R.JPG
P9170018_R.JPG P9170001_R.JPG
P9170020_R.JPG P9170021_R.JPG

オンライン学習

放課後に、参加できる人は家からオンラインで繋いでもらいました。学校の各教室からは

担任の先生が参加者に話しかけていました。なかなか繋がらなかった人もいたようですが、

今後の課題ですね。臨時休校になった時には、オンライン学習に取り組んでいきます。

P9160002_R.JPG P9160001_R.JPG

月の形(6年)

P9160007_R.JPG P9160004_R.JPG
月の形が変わる訳を予想して班で話し合っています。来週は検証実験です。どんな実験でしょうね?
P9160005_R.JPG P9160010_R.JPG
総合では世界の国を調べてまとめ、国語では自分の考えを整理する。もうタブレットが手放せません。
P9160015_R.JPG P9160017_R.JPG
腰に付けたタグを取られないように、守備をかわしながらラグビーボールを持って走っています。

土づくり(2年)

P9150001_R.JPG P9150007_R.JPG
畑の土と肥料を混ぜています。さて、今度は何を植えるのでしょう。大切に育ててくださいね。
P9150002_R.JPG P9150005_R.JPG
身の回りの音を声にして音楽を作ります。ペアになって呼びかけ合っています。音楽になったかな?
P9150033_R.JPG P9150035_R.JPG
色紙を5枚使いました。次の日も5枚使いました。残りを計算するのに、5+5? なぜ足し算?
P9150036_R.JPG P9150046_R.JPG
今日のマリオは、緑の土管を蹴らないように跳ぶコツを考えました。手は横がいいか、上がいいか?

巨大注射?(4年)

P9150015_R.JPG P9150021_R.JPG
ワクチンを打とうとしているのではありません。空気鉄砲です。理科の実験です。楽しそうです。
P9150008_R.JPG P9150010_R.JPG
オンライン授業の練習です。先生が黒板に文字を書いているところが、タブレットに映りました。
P9150011_R.JPG P9150013_R.JPG
音楽です。タブレットで作曲をしています。カラフルな図形を作れば、それが曲として再生されます。
P9150028_R.JPG P9150029_R.JPG
図工です。版画の裏側に絵の具で色を付けています。さて、どんな仕上がりになるのでしょう。

山小屋で三日間(3年)

P9140002_R.JPG P9140003_R.JPG
山小屋で三日間すごすなら何をしたいか。司会者を中心にグループで意見を出し合っています。
P9140017_R.JPG P9140018_R.JPG
てんびんで文房具などの重さ比べをしました。スティックのりは、一円玉何枚分だったでしょう?
P9140023_R.JPG P9140024_R.JPG
スーパーマーケットについて学習しています。買い物に行くことがあれば、よく見てきて下さいね。
P9140025_R.JPG P9140026_R.JPG
タブレットでアンケートに答えると、前のモニターに集計が出ます。自分の生活を振り返っています。

QRコードを使って(1年)

P9140021_R.JPG P9140022_R.JPG
これまでは一桁+一桁でしたが、式に「10」が出てきましたよ。ブロックを使って考えています。
P9140015_R.JPG P9140004_R.JPG
算数の教科書に載っているQRコードをタブレットのカメラで写して、問題に取り組んでいます。
P9140008_R.JPG P9140009_R.JPG
身の回りの音を聞き取り、その音を使って二人組で呼びかけ合っています。「カーカー」(カラス)
P9140019_R.JPG P9140020_R.JPG
刷毛を使って新聞紙に色を塗っています。ある絵本を元にした創作です。さて何の絵本でしょう?

アイロンなど(5年)

P9130008_R.JPG P9130006_R.JPG

家庭科でアイロンを使いました。1学期に作ったナップザックにアイロンをあてました。

P9130010_R.JPG P9130015_R.JPG

体育ではハードル走に挑戦です。リズムよく跳び越えていくことが、速く走るコツですね。

P9130016_R.JPG P9130018_R.JPG

理科では、ヘチマの花粉を顕微鏡で観察しました。一回一回、消毒して観察していきます。

P9130019_R.JPG P9130021_R.JPG

総合では、米作りについてタブレットでまとめてきた記録をプリントアウトしました。

朝の会(のぞみ)

朝の会を「リモート会議」でやってみました。2学期に入ってから、みんなで集まることを控えて

いましたが、タブレットを使えば、それぞれの教室にいても、みんなで朝の会ができましたね。

P9130001_R.JPG P9130002_R.JPG
P9130003_R.JPG P9130004_R.JPG

就学時健康診断必要書類

令和3年度(令和4年度入学予定者)就学時健康診断

日 時  令和3年10月8日(金)13:50~15:30

場 所  尼崎市立武庫小学校(受付 体育館南側入り口付近)

就学時健康診断で事前にご記入いただく書類2つは、以下からダウンロードすることができます。

書類は必ずA4サイズで印刷して下さい。予めご記入の上、当日会場にご持参ください。

なお、プリントアウトできない場合は、当日会場で書類をお渡しします。

その場合は、予防接種歴等を確認するための母子手帳をご持参ください。

就学時健康診断票.pdf    就学児調査票.pdf

就学時健康診断票(記入例).pdf

健康診断についての相談や問い合わせ

尼崎市立武庫小学校 06-6431-5239

尼崎市教育委員会 保健体育課 06-4950-5677

のぞみの金魚

のぞみ教室前で飼っている金魚が、ぐったりしています。みんなで水槽の掃除をして水はきれいになり

ましたが大丈夫でしょうか? ちなみにウサギの「むこっぴ」は夏休み中に亡くなってしまいました。

P9090001_R.JPG P9090006_R.JPG

いろいろな秋(2年)

P9080025_R.JPG P9080026_R.JPG

リズムなど一学期の復習をしました。次の時間は

「虫のこえ」の勉強です。秋の歌ですね。

国語でも「声」という漢字を勉強しました。

正しい書き順で、書く練習をしています。

P9080027_R.JPG P9080028_R.JPG

生活では、種の観察をしました。小さい大根

「ミニコン」の種です。収穫は冬かな?

スポーツの秋?いえ、ゲームの秋です。ゲーム音

が流れる中、マリオになって元気に跳んでます。

耳を澄ませて(6年)

P9080024_R.JPG P9080020_R.JPG
ハンドベルの音を聴き比べて、低い順(音階)に並べようとしています。悪戦苦闘しています。
P9080011_R.JPG P9080015_R.JPG
立体作品の制作に取り掛かりました。ネットから参考資料を検索しています。何ができるのでしょう?
P9080019_R.JPG P9080017_R.JPG
夏休み中の出来事を英語でリスニングしています。過ぎたことは「過去形」で表現するのですね。

sometimes(5年)

P9070006_R.JPG P9070008_R.JPG

「いつも」すること、「だいたい」すること。

「sometimes」は、どれくらいすることかな?

かたい粘土を一生懸命こねています。さて、何が

出来上がるのでしょう? 図工展をお楽しみに...。

P9070012_R.JPG P9070010_R.JPG

原爆のこと戦争のこと、このパネル展で見たことをこれからの学習や生活に活かしてくださいね。

P9070009_R.JPG

オーケストラの演奏を聴いて、分かったこと等を

班で相談しながらワークシートに書いています。

味覚の秋(1年)

P9070002_R.JPG P9070003_R.JPG

ぶどうを描いています。赤と青の絵の具を混ぜて

いろんな紫を作って、色を塗っています。

イントロクイズです。一学期に習った曲を聴いて

何の曲か当てます。みんなよく覚えてましたね。

P9070015_R.JPG P9070001_R.JPG

おうちの人からの初めてのプレゼントは「名前」。

自分の良いところを見つける道徳の勉強です。

保健の先生に怪我の手当てなどの話を聞きました。

この後、保健室で身体測定を行いました。

実習生(3年)

P9060003_R.JPG P9060011_R.JPG

3年生にも実習生が来ました。「好きな芸人は?」

などの質問をしていました。一週間、仲良くね。

久しぶりに外国人の先生との授業です。夏休み中

のことについて、いろいろとお話ししていました。

P9060006_R.JPG

P9060016_R.JPG

1km500m+600m=? 計算の仕方は1つ

じゃありません。自分のやり方を説明しています。

2kmと1km900mとでは、どちらがどれだけ

短いか? 引き算での計算方法を考えています。

実習生(4年)

P9060002_R.JPG P9060007_R.JPG

大学生が実習に来ました。「どうして先生になろう

と思ったのですか?」などの質問をしていました。

理科で「月」の勉強をしています。今日はテレビで

学習しましたが、実際の月が見れるといいですね。

P9060012_R.JPG P9060015_R.JPG

168÷28を筆算でします。商を立てる時、

7でダメなら...。みんな集中して考えています。

楽譜にリピートが出てきたら、どう進むか?

小節をゲームのステージに例えて考えています。

P9030003_R.JPG P9030002_R.JPG

10より大きい数ゲームです。カードを引いて、

その数字の数だけブロックを並べます。

カタカナの復習です。ひらがなの横にカタカナを

書いていきます。全部、覚えてたかな?

P9030005_R.JPG P9030018_R.JPG

図工で作る「パフェ」の設計図を描きました。

いろんな色を使ってカラフルに描いていました。

ボールを使って、いろんな動きをしました。

オリンピックの新体操みたいでしたよ。

3の倍数の時に手をたたく人と、4の倍数の時に

手をたたく人が、同時に手をたたく瞬間は?

名付けて「リズムパッチンゲーム」です。

バケツ稲が夏休みの間に大きく育っていました。

タブレットで稲の生長の記録をまとめています。

早くできたら困っている人に教えに回っています。

P9030025_R.JPG P9030023_R.JPG


国語で「どちらを選びますか」の学習をしています。今日は、飼うなら犬と猫のどっち、という

テーマでした。みなさんは犬派? 猫派?

P9030009_R.JPG P9030014_R.JPG

おでかけパネル展

武庫地域課のご厚意で、武庫小学校の校舎の一室を使って、パネル展を行っています。

特に高学年の人には、この機会にパネルを見て、戦争について勉強してくれると嬉しいです。

P9020004_R.JPG P9020001_R.JPG
P9020002_R.JPG P9020003_R.JPG

心と体と(4年)

P9020014_R.JPG

タブレットドリルで学習しています。自分が右利きか左利きかをあらかじめ登録して

タブレットを操作します。便利なツールです。

P9020017_R.JPG P9020018_R.JPG

図書室での学習です。特に右の写真の部屋は、本の世界にどっぷり浸っている雰囲気を感じます。

紙の本を読む文化も大切にしたいです。

P9020016_R.JPG P9020005_R.JPG

国語は「ぼくは川」という詩を勉強しています。

一つ一つの言葉にこだわって想像を広げています。

文学は心を育てますね。

心だけじゃなく、体も鍛えないといけません。

今日は跳び箱で、自分が何段跳べるかを確認

しました。目標の段まで跳べるといいですね。

2学期もがんばろう(2年)

「2学期もがんばろう お楽しみ会」をしました。

なぞなぞやゲームをして楽しんでいました。

これで、2学期もがんばれるかな?

柔らかいフリスビーでドッヂボールをしました。

ドッヂビーといいます。ボールと違って、なかなか

投げたいところに行きません。でもおもしろいね。

P9010018_R.JPG P9010029_R.JPG

「いつ、どこで、だれと、なにを、どうした、

思ったこと」でスピーチをしました。夏休みの

出来事などを一人一人、上手に話していました。

「クラスルーム」とタブレットドリルの学習を

しました。もし家でするようなことになっても

一人で操作できるかな? しっかり覚えてね。

P9010023_R.JPG P9010025_R.JPG

レジの近くには...(3年)

社会ではお店の良さについて話し合いました。

新商品や安売りの物を売る工夫、レジの近くに

置くと良いものなど、色々な意見が出ました。

「クラスルーム」を使って先生からのメッセージ

を受け取っています。一人だけに送られた時には

自分に届くか、みんなドキドキしていました。

P9010012_R.JPG P9010013_R.JPG


タブレットドリルで学習しています。

オンライン学習になった時に、家でも学習を

進めることができますね。


タブレットだけじゃなく、ちゃんと鉛筆で字を

書く学習もします。新しい漢字の学習です。

みんな静かに学習しています。

P9010014_R.JPG P9010015_R.JPG

ブロック崩し?(6年)

ブロック崩し? いえいえ、作曲をしています。カラフルなブロックを自由に配置することで、

それが譜面となり、再生ボタンを押すと音楽となって流れてきます。

P9010011_R.JPG P9010001_R.JPG

ブロック崩し? いえいえ、円の面積を求めています。小さなマスを数えることで、円のおおよその

面積が分かります。2学期も、積極的に手を挙げて発表している6年生です。

P9010005_R.JPG P9010007_R.JPG

そもそも「ブロック崩し」が何か分かりませんよね。70~80年代頃に流行ったテレビゲームです。

話がそれましたが、国語では「熟語の成り立ち」の勉強です。どんどん発表が続きます。

P9010021_R.JPG