4年生

社会見学(4年)

尼崎城と歴史博物館をバスで巡る尼探(あまたん)が今年から尼崎市の事業として始まりました。本校はクリーンセンターの見学も併せて行ってきました。

4年3組 国語_平田直輝_あなたなら、どう言う_5.png 4年3組 国語_平田直輝_あなたなら、どう言う_9.png
IMG_0968.JPG IMG_0966.JPG

クリーンセンター。家庭から運ばれた大量のごみをクレーンで焼却場へ運びます。焼却の様子や焼却温度は集中センターで一括管理されています。

IMG_0972.JPG IMG_0974.JPG
IMG_0978.JPG IMG_0976.JPG

クリーンセンターの隣にあるリサイクルセンター。大型ごみや、ビン、ペットボトルなどを処理しています。見学後、そこでお弁当を食べました。

4年3組 国語_平田直輝_あなたなら、どう言う_2 (1).png 4年3組 国語_平田直輝_あなたなら、どう言う_3 (1).png
IMG_0994.JPG IMG_0987.JPG
IMG_1002.JPG IMG_1000.JPG

午後からは尼崎城へ。場内にあるバーチャルゲームを楽しんだり、城の歴史について学んだりしました。なりきりセットに身を包みハイポーズ!

浮いて待つ(着衣泳 4年)

各学年、最後の水泳で着衣泳を予定しています。(雨や温度の関係で中止になった学年もありますが)

今日は4年生が着衣泳を体験しました。ペットボトルなど浮くものを使って「浮いて待つ」体験も

する予定でしたが、気温、水温が下がってきたため、入水を早めに切り上げ、先生方のデモを見ました。

溺れている人を見つけた際は、何か浮くものを投げ入れ、すぐ通報することを学びました。

IMG_2822_R.JPG IMG_2825_R.JPG
まずは水慣れ。 靴に容赦なく水が入ります。
IMG_2819_R.JPG IMG_2820_R.JPG
服を着たまま、走ったり泳いだりしました。 体が重くなり思うように動けないという感覚を体感しました。
IMG_2833_R.JPG IMG_2828_R.JPG
バディと組んで、浮いて待つ練習。 息をたくさん吸い、力を抜くと浮いてきます。

たくさん考える(4年)

4年生のみんなが考えている様子をご紹介します。

IMG_2538_R.JPG IMG_2537_R.JPG
1組・・・算数。180度を越える角度の測り方を考えています。 分度器をどう使えば測ることができるか、アイデアを共有しています。
IMG_2545_R.JPG IMG_2543_R.JPG
2組・・・道徳「雨のバス停留所で」バス待ちの停留所で順番抜かしをしてしまった女の子の行動から、規範について考えました。 たくさんの意見がでました。自分の考えと違う友だちの意見に耳を傾けていました。
IMG_2548_R.JPG IMG_2549_R.JPG
3組・・・道徳「心の信号機」目の見えない男性が信号機の前でたたずんでいるのを見た主人公が、勇気を出して声をかけ、一緒に道路をわたったという話から、親切について考えました。 場面を面想像しやすくするために、ロールプレイを取り入れました。主人公の心の動きについてたくさん考えました。

道徳は漢方薬だといわれています。今している学習が、生活場面ですぐに生かされることはないかもしれません。

将来、困難なことにぶち当たったときに、どう考え、行動すればいいか。よりよく生きるための判断ができるよう

教材を通して考えを深めていくのが道徳です。毎週の道徳の時間を大切にしています。

プール開き(2年 4年)

気持ちの良い青空のもと、今年も水泳学習がスタートしました。

<2年>

IMG_2255_R.JPG IMG_2259_R.JPG
恒例地獄のシャワー 今年は水圧弱めです。
IMG_2279_R.JPG IMG_2284_R.JPG
歩いたり 走ったり
IMG_2278_R.JPG IMG_2274_R.JPG
浅いレーンを往復します。 水中じゃんけん
IMG_2271_R.JPG IMG_2276_R.JPG
勝ったら背中越しに相手に水をかけます。

<4年>

IMG_2288_R.JPG IMG_2292_R.JPG
シャワー。気持ちよさそう。 しっかり汚れを落とします。
IMG_2297_R.JPG IMG_2299_R.JPG
バタ足 自分の足をごぼうだと思って
IMG_2302_R.JPG IMG_2310_R.JPG
自分の足を大根だと思って ボビング
IMG_2317_R.JPG IMG_2312_R.JPG
大の字浮き クラゲ浮き

図工の学習で、飛び出すカードを作っています。

家族や友だち、先生へ、絵と言葉で気持ちを伝えようと、みんなアイデアを練っていました。

IMG_2096_R.JPG IMG_2100_R.JPG
1組 カードが飛び出すよう、中央に切り込みを入れます。そこを効果的に使っています。
IMG_2113_R.JPG IMG_2112_R.JPG
2組 色鉛筆を使って丁寧に色をつけたり、型抜きパンチを使ったり、工夫しています。
IMG_2125_R.JPG IMG_2124_R.JPG
3組 家族、友だち、先生、思いを伝えたい相手を思い浮かべて作業しています。
IMG_2110_R.JPG IMG_2126.JPG
①まず、アイデアシートにアイデアやメッセージを下書きします。 ②アイデアシートを基に、切り貼りしたり、直接絵を描いたりして仕上げます。

名刺交換会と全体練習

5月23日 朝の会の時間にペアの友だちと自作の名刺を交換しました。どの教室もほのぼのムードでした。

24日の1時間目は体育大会の全校練習でした。先生の指示をよく聞いてきびきび動く高学年につられて、低学年の動きも早くなりました。

熱中症には十分気をつけて、水分補給をしながら練習しています。

6と1.JPG 5と2.JPG
1年生と6年生 2年生と5年生
3年と4年.jpg IMG_1396.JPG
3年生と4年生 全体練習。まず開会式の隊形
IMG_1400.JPG IMG_1409.JPG
「体操の隊形に広がれ。」 ラジオ体操。

今年度のクラブ活動がスタートしました。

学年の垣根を越えて、子どもたち主体で楽しく活動してほしいです。

サッカー.JPG

盤ゲーム.JPG
サッカークラブ 盤ゲームクラブ
球技.JPG 漫画.JPG
球技クラブ まんがクラブ
音楽.JPG もルック.JPG
音楽クラブ モルッククラブ
パソコン.JPG バドミントン.JPG
PCクラブ バドミントンクラブ
一輪車.JPG

卓球.JPG

一輪車クラブ

卓球クラブ

むかし遊び.JPG 陸上.JPG
昔あそびクラブ 陸上クラブ
手芸.JPG
手芸クラブ

4年生の様子

ゴールデンウイークが終わり、日常が戻ってきました。

今日は4年生の様子をお伝えします。

IMG_0862.JPG IMG_0868.JPG
IMG_0861.JPG

1組...日記を披露。休みの間の出来事を楽しく交流しました。先生は某動物がいっぱいいるテーマパークで買ったパンダの帽子を披露していました。

2組...外国語の学習。デジタル教科書を使い天気に関する英語の発音をクイズを通して学習しています。

3組...算数。子どもたちの身近な話題から、平均とはどういう意味かを学習しました。

今日の6年&4年

全国学力調査がありました。6年生が国語と算数に取り組みました。

IMG_0645_R.JPG IMG_0643_R.JPG
IMG_0642_R.JPG IMG_0641_R.JPG

4年生の学習の様子です。

IMG_0679_R.JPG IMG_0652_R.JPG
IMG_0648_R.JPG

 1組・・・体育。バスケットやドッジボールを

      楽しみました。

 2組・・・算数。48億hどんな数kを

      考えました。

 3組・・・社会。兵庫県の人口が、どうして

      南側のほうが多いのか考察中。

ティッシュの箱(4年)

P3050011.JPG   P3050014.JPG
1組 ティッシュペーパーの箱をみんなで見ています。算数です。平行や垂直な面や辺を調べています。
P3050026.JPG P3050031.JPG
2組 きりで穴をあけて金づちで釘を打って板と板をつないでいきます。さて何が仕上がるのでしょう?
P3050006.JPG P3050005.JPG
3組 国語「初雪のふる日」の学習。言葉や表現に着目して、登場人物の様子や気持ちを考えています。
P3050001.JPG P3050002.JPG
4組 社会です。人とコウノトリが共生・共存するために大切なことは?自分の考えを発表しています。

月別 アーカイブ