1組 図書室で絵本の読み聞かせをしてもらいました。その後、好きな本を借りてきて読書をしました。 | ||
2組 算数で長さ比べをしています。紙テープの両端を持って引っ張り合い、どちらが長いか比べます。 | ||
3組 体育でマット運動の学習をしています。マットの上を横向きに転がったり前転をしたりしました。 |
1年生
1組 カタカナの学習。今日は「ハ・ヒ・フ・ヘ」を習いました。お手本とそっくりに書いていきます。 | ||
2組 3本の指を使って鍵盤のド・レ・ミを押さえながら「どれみであいさつ」という曲を弾きました。 | ||
3組 10と4で14、10と3で13。ブロックを数えながら、10+▢の答えを確認していきます。 |
1組 「ド・レ・ミ~ ミ・レ・ド~ レ・ド・レ・ミ ド・ミ・ド~」鍵盤ハーモニカで演奏中。 | ||
2組 教科書の絵を見てお話を作ります。3+4=7は、どんなお話?「おとこのこが3にんいます」 | ||
3組 「おむすび ころりん」というお話を1文ずつ順番に読んでいます。指で追いながら読んでいます。 |
今日は七夕。1年生やのぞみの人たちが、短冊に願いを書いて笹に飾っています。願いが叶うといいね。 | ||
|
1組 砂場で学習をしました。山を作ったり川を作って水を流したりしました。とても楽しそうでした。 | ||
2組 アジサイの絵を作ります。今日はアジサイの花になる色の折り紙を、小さくちぎっていきました。 | ||
3組 熱中症について学習しました。予防対策の動画を観ています。暑い日が続きます。気を付けよう。 |
今日は1年生と3年生がプールに入りました。曇り空で、今日のプールは寒かったです。 | ||
↓1年生 小学校で初めてのプールです。プールサイドで準備体操をした後、シャワーを浴びました。 その後、プールに入ってアヒルやカニになって歩きました。口を水につけて、ブクブクもしましたよ。 |
||
↓3年生 最初に水中で鼻から息を出す練習をしました。またプールの横を走ったり泳いだりしました。 最後に全員で「じゃんけん列車」をしました。3年生にとっては初めて深い方のプールでの学習でした。 |
||
1組 自分の出したカードと先生の出したカードの数字を足して、10になったら「〇」のゲームです。 | ||
2組 国語で「はなのみち」の学習です。教科書を読んで読み取ったことを、どんどん発表しています。 | ||
3組 「かたつむり」の歌を一人ずつオルガンの横に立って歌っています。上手に歌っていましたよ。 |
今日の練習です。本番でお子様を見失わないように、どの辺で踊るかお子様と確認しておいて下さい。 |
1年 ↓最初の隊形 |
1年 ↓移動後の隊形 |
1年 ↓最後の隊形 |
今日も朝から雨が降っていましたが、午後は運動場で練習が出来ました。仕上がってきていますよ。 | |
1年 | |
2年 | |
4年 | |
1・2年生で学校探検をしました。2年生が優しく丁寧に、1年生に各教室などを案内していました。 | |