2年生

学校探検(1・2年)

1・2年生で学校探検をしました。2年生が優しく丁寧に、1年生に各教室などを案内していました。
P5240021.JPG P5240023.JPG
P5240019.JPG P5240013.JPG
P5240018.JPG P5240012.JPG
P5240006.JPG P5240007.JPG
P5240011.JPG P5240010.JPG
P5240008.JPG P5240005.JPG

練習(1・2・5・6年)

体育大会の練習が始まりました。まずは体育館でリズム(ダンス)の練習です。頑張って覚えてね。
1年
P5160016.JPG P5160015.JPG
P5160012.JPG P5160014.JPG
2年
P5160006.JPG P5160003.JPG
P5160004.JPG P5160002.JPG
5年
P5160011.JPG P5160010.JPG
P5160007.JPG P5160008.JPG
6年
P5160020.JPG P5160024.JPG
P5160021.JPG P5160023.JPG

「多」い間違い(2年)

P5080006.JPG P5080008.JPG
1組 「風・晴・多」という漢字を習いました。「多」の上の横棒は斜めじゃなくて真っすぐ横です。
P5080001.JPG P5080002.JPG
2組 「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。5本の指を上手く使えるように練習中です。
P5080003.JPG P5080004.JPG
3組 20-8の計算の仕方を考えています。頭の中で計算できるように(暗算)がんばっています。

ロンドンばし(2年)

P4240011.JPG P4240017.JPG
1組 音楽の学習を視聴覚室で行っています。「ロンドン橋」という遊び歌で楽しく活動しています。
P4240003.JPG P4240006.JPG
2組 漢字の学習です。今日は「記」という漢字を習いました。2年生でもたくさん漢字を習います。
P4240028.JPG P4240029.JPG
3組 算数です。午前や午後という言葉を使って時刻を表す言い方を学習しています。1日は何時間?

いろいろな学習(2~6年)

体育や音楽など、いろいろな学習が始まっています。どの学級も落ち着いた雰囲気で学習しています。

今年度も、学年ごとに学習の様子をホームページで紹介していきますので、チェックしてみて下さい。

P4130005.JPG P4130001.JPG
P4130004.JPG P4130011.JPG
P4130002.JPG P4130008.JPG

手形(2年)

P3100006.JPG P3100008.JPG
1組 小さい時の身長や体重とともに今の手形をとって記録しています。将来、手も大きくなるよね。
P3100003.JPG P3100005.JPG
2組 算数で分数の学習です。プリントの問題を解いた後、順番に答えを言って採点をしています。
P3100001.JPG P3100002.JPG
3組 「スーホの白い馬」のテストが返ってきたので間違い直しをしています。間違いは分かった?

サッカー(2年)

P3020010.JPG P3020012.JPG
1組 自分が小さい頃(1~4歳)の様子を調べてシートにまとめています。今日はその清書です。
P3020001.JPG P3020002.JPG
2組 竹ひごと粘土玉を使って、箱の形を作っています。竹ひごと粘土玉はそれぞれ、いくつ必要?
P3020009.JPG P3020005.JPG
3組 二人で向かい合ってボールを蹴っています。なかなか相手の所へボールが転がってくれない...。

参観日(1~3年)

今日は、1~3年生の参観日でした。普段通りの授業をしていたり発表会をしていたり様々でした。

1年間の成長は感じられたでしょうか? 懇談にも多数お残りいただき、ありがとうございました。

P2160001.JPG P2160002.JPG
P2160003.JPG P2160005.JPG

お菓子の箱(2年)

P2130002.JPG P2130004.JPG
1組 教室にお菓子の箱がいっぱいです。空箱ですが...。箱の面を紙に写し取って形を調べています。
P2130014.JPG P2130020.JPG
2組 1年を振り返って、2年生になってできるようになったことや心に残ったことを書いています。
P2130011.JPG P2130009.JPG
3組 わらべ歌の伴奏を木琴などで作りました。友だちと合わせてみて、その感想を書いています。

わらべうた(2年)

P1230024.JPG P1230027.JPG
1組 「引」という漢字の学習。インフルエンザの「いん」ではありません。引退の「いん」です。
P1230015.JPG P1230017.JPG
2組 「わらべうた」を学習しています。グループで「あんたがたどこさ」の動きを考えています。
P1230010.JPG P1230012.JPG
3組 100cmを超える長さの学習で、手を広げた長さを測りました。120cmをmを使って表すと?