4年生

欲しい物(4年)

PB220002.JPG   PB220003.JPG
1組 伝統工芸について調べたことをリーフレットにまとめました。机を回って友達のを見ています。
PB220004.JPG PB220005.JPG
2組 欲しいものを英語で尋ねたり答えたりします。「What do you want ?」「I want ~ please.」
PB220007.JPG PB220008.JPG
3組 音楽ですが「ごんぎつね」を学習しています。歌やリコーダー、朗読で構成されている曲です。
PB220011.JPG PB220014.JPG
4組 フラフープを使って色んな運動をしています。縄跳びのように跳んでみたり腰で回してみたり...。

アルカイックに向けて(4年)

11月16日(木)のアルカイックホールの音楽会に、4年生が出演します。

今日の5時間目に体育館で、4クラス合同の練習を行いました。いい歌声が響いていました。

本番が楽しみです。武庫小学校代表として、しっかりと歌ってきてくださいね。

PB130013.JPG

そろばん(4年)

PB060001.JPG   PB060002.JPG
1組 そろばんの先生に、そろばんを教えてもらいました。今日は1・2組で、明日は3・4組です。
PB060003.JPG PB060004.JPG
2組 図工です。段々と仕上がってきました。自分の作品に丁寧に色を塗っています。完成まで後少し。
PB060018.JPG PB060019.JPG
3組 ペア集会で4年生のペアである3年生と何の遊びをするか、みんなでいろいろと考えています。
PB060009.JPG PB060010.JPG
4組 社会科で近松門左衛門について学習しています。文化はどのようにして受け継がれてきたのかな?

理科室(4年)

PA300013.JPG   PA300016.JPG
1組 国語「世界にほこる和紙」の学習です。めあては、この説明文を二百字以内で要約しよう、です。
PA300007.JPG PA300011.JPG
2組 算数では面積の学習をしています。今日は「アール」や「ヘクタール」という単位を習いました。
PA300005.JPG PA300001.JPG
3組 理科室の使い方の学習です。4年では理科室で理科の授業をすることがあります。楽しみですね。
PA300024.JPG PA300027.JPG
4組 図工展に向けて作品を制作しています。自分の作品にムラのないように丁寧に色を塗っています。

赤ちゃん先生(4年)

赤ちゃんと触れ合う活動をしました。みんな赤ちゃんが喜びそうな物をたくさん準備して待っていました。

手作りの仕掛け絵本や無限に出てくるティッシュ、積み木やプラレール、アンパンマンのお面などなど。

赤ちゃんが触ったり舐めたりしても安全なように、用意してきたボールを磨き続けている人もいました。

途中で泣いたり眠ったりした赤ちゃんもいましたが、みんなのおもてなしの気持ちは伝わったと思います。

赤ちゃんのお母さん方も、とても喜んでおられました。赤ちゃんからいろいろなことを学べましたね。

PA190018.JPG   PA190022.JPG
 
PA190023.JPG PA190020.JPG
 
PA190016.JPG PA190019.JPG
 
PA190015.JPG PA190010.JPG
 
PA190008.JPG PA190014.JPG
 
PA190011.JPG PA190006.JPG

社会見学(4年)

神戸にある「人と防災未来センター」に行ってきました。センターの人の説明を聞いたり、展示している

ものを見て、防災について学習しました。また、近くの公園でお弁当を食べたり、遊んだりしました。

P1260449.JPG   P1260452.JPG
 
P1260463.JPG P1260460.JPG
 
P1260454.JPG P1260476.JPG
 
P1260478.JPG P1260489.JPG

防災設備(4年)

P9110005.JPG   P9110010.JPG
1組 社会科で防災について学習しています。学校の防災倉庫の中や災害用設備について調べています。
P9110006.JPG P9110007.JPG
2組 学級会をしています。今年度後期の学級代表を選んでいます。選ばれた人はがんばって下さいね。
P9110008.JPG P9110009.JPG
3組 理科では「月」の学習をしています。方位磁針を使って、月を観測する時の練習をしています。
P9110002.JPG P9110003.JPG
4組 校舎外に出て、学校にある防災設備について調べています。また、ヘチマの成長も観察しました。

電子黒板(4年)

P8280002.JPG   P8280001.JPG
1組 夏休みの出来事をPCでまとめています。前の大きな白い四角は新しく導入された電子黒板です。
P8280004.JPG P8280003.JPG
2組 2学期の教科の係を決めています。新しく決まった係の仕事は責任もってやり遂げてくださいね。
P8280010.JPG P8280009.JPG
3組 船をモチーフに作品を作っていきます。今日はネット検索で、船のイメージを広げていきました。
P8280006.JPG P8280008.JPG
4組 「0より5が強く5より2が強い。そして2より0が強い」って何のこと? 頭を抱えて考え中。

誕生日(4年)

P7120018.JPG   P7120016.JPG
1組 「ハッピーバースデー トゥーユー」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。誕生日に演奏してね。
P7120006.JPG P7120012.JPG
2組 「What time do you like?」お気に入りの時刻とその理由を英語で伝え合います。何時が好き?
P7120020.JPG P7120019.JPG
3組 国語のテストをしています。1学期の学習もそろそろ終わりに近づいています。何点とれるかな?
P7120002.JPG P7120003.JPG
4組 「4250」と「430」は左が大きい。「0.429」と「0.43」はどっちが大きい?どの位で比べる?

ウガンダ(3・4年)

外国語の授業で、ウガンダ出身の方に来ていただき、ウガンダの文化についてお話を聞きました。

その後、質問もたくさんして、英語でお話もしました。様々なことが知れて、とても良かったです。

P7040015.JPG   P7040017.JPG
 
P7040021.JPG P7040025.JPG
 
P7040028.JPG P7040029.JPG

月別 アーカイブ