9月26日(木)、神戸の新スポット『神戸須磨シーワールド』に2年生が校外学習に行きました。
電車に乗って、駅から歩いて、ついに真新しい施設が目の前に現れました。
さて、これまで『須磨水族園』だった施設はどんなふうにリニューアルしたのでしょうか。
なんといっても『神戸須磨シーワールド』の目玉はイルカのショーです。みんなで見学できました。
2年生は生き物に興味を持っている子が多い印象です。今回の校外学習は大満足な内容だったようです。
学校を離れて学習することもたくさんありますね。
9月26日(木)、神戸の新スポット『神戸須磨シーワールド』に2年生が校外学習に行きました。
電車に乗って、駅から歩いて、ついに真新しい施設が目の前に現れました。
さて、これまで『須磨水族園』だった施設はどんなふうにリニューアルしたのでしょうか。
なんといっても『神戸須磨シーワールド』の目玉はイルカのショーです。みんなで見学できました。
2年生は生き物に興味を持っている子が多い印象です。今回の校外学習は大満足な内容だったようです。
学校を離れて学習することもたくさんありますね。
成文小学校ではお隣に県立尼崎西高等学校があるという立地条件を活かして、これまでにも交流を行ってきました。 今回は2年生の子どもたちが、スポーツコミュニケーション類型の高校3年生のお兄さん、お姉さんたちと交流する出前授業を受けました。 |
|
今日はスポーツリズムトレーニング協会から京谷先生を講師にお招きし、先生の指示で体を動かすことから始めていきました。 高校生も小学生も最初はやや緊張した表情でしたが、体を動かしながら課題に取り組むことで、徐々に緊張がほぐれていく様子が見られました。 |
|
次に普段、高校生のみんなも取り組んでいるスポーツリズムトレーニングを2年生の子たちと一緒に取り組む形で授業が進んでいきました。 |
|
高校生と小学生がハイタッチを交わしたり、笑顔で話をしたりする姿を見て、見ているこちらもほのぼのした気持ちになりました。 最後は高校生からお話をしてもらい、小学生もお礼を伝えました。 |
|
2年生は10月にあと一度出前授業をしてもらう予定です。 成文小学校でしか体験できない高校生との交流の授業は、小学生にとっても高校生にとっても学びのある時間となりました。 今後もいろんな形で交流を続けられたらと考えています。 |
兵庫県尼崎南警察署の交通課の方に来ていただき、交通安全教室が実施されました。
1・2年生対象で、3・4時間目に行われました。
まずは体育館で、プリントと筆記用具を使った学習。
問題が正解すると子どもたちは喜びの声を上げていました。
続いて子どもたちもお待ちかねの実技です。
運動場に設置された信号機や遮断器を使って、3時間目に学んだことを生かしながら、安全に歩く方法を練習しました。
交通ルールを守っていても、痛ましい事故に巻き込まれることがあります。
だからこそ幼い頃から自分の身は自分で守る意識を持つことは大切です。
地域の安全ボランティアのみなさんにもお手伝いいただきながら実施することができました。
今日の経験を明日からの集団登校にも生かしてほしいです。
令和6年度も慌ただしく進んでいます。
今年度初めての授業参観と懇談会がありました。
4月17日は1年生が3時間目に授業参観、4時間目に懇談会、2・3年生は5時間目に授業参観、6時間目に懇談会が実施されました。
授業風景や懇談の様子をすべて画像でお見せできないのが残念です。
お忙しい中、本当にたくさんの保護者の方にご来校いただき感謝申し上げます。
今年度もさまざまな行事で、学校まで足を運んでいただくことなろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
インターネットに簡単につながるスマホ等の情報端末は、現代生活においてなくてはならないものになっています。 事実、成文小学校の子どもたちもタブレット端末を使って、さまざまな学習を進めています。 ただし便利な反面、使い方を誤ると大きなリスクも伴います。 そこで低学年の時期から、安心・安全に使うためのルール等を学ぶ必要があり、今回出前授業として『KDDIスマホ・ケータイ安全教室』を行いました。 オンラインでKDDI認定の認定講師の方とつないで、授業を実施してもらいました。 |
|
オンラインとはいえ、双方向のコミュニケーションが可能だったので、講師の方のクイズに対して〇か✕で答えるような場面もありました。 今回の出前授業で楽しく学びながら、使い方について考えるきっかけになったように思います。 このような授業は、年齢に応じてくり返し受ける必要があるなぁと感じました。 |
3月7日(木)に2年生が校外学習に出かけました。 行き先は中央図書館です。 最近、雨の降ることが続いていましたが、久しぶりにいいお天気となりました。 学校を出発し、阪神武庫川駅から電車に乗って阪神尼崎駅まで行き、そこから歩いて中央図書館に行きました。 中央図書館では、普段なかなか入ることができない書庫に入ることができたり、司書の方からお話を聞くこともできました。 |
|
図書館の見学は、図書館で働く人の見学にもなったようです。 学校にいるだけでは学べないことを学べる時間になりました。 |
交通安全教室が1,2年生を対象に実施されました。
まずは体育館に集まって、兵庫県尼崎南警察署の交通課の方からお話を聞きました。
そのあと、実技開始です。
運動場に設置された信号機や遮断器を使って、交通ルールを守りながら安全に歩く方法を練習しました。
地域の安全ボランティアのみなさんにもフォローしてもらいながら、子どもたちは真剣に活動に取り組んでいました。
きっと今回の取り組みが、毎日の登下校での歩き方にも活かされることでしょう。
1年生にとって初めてとなる校外活動。
2年生と一緒に「成文公園」と「南の口公園(通称タコ公園)」に行きました。
よく晴れてはいるものの、木陰に入ると涼しく感じる、校外活動にはうってつけの日でした。
2年生が1年生にシロツメ草の王冠づくりを教えてあげたり、一緒に遊ぶ姿が見られたりしました。
1年生にとっても、2年生にとってもいい活動となりました。
3月7日(火)に3年ぶりに全学年が集合して『6年生を送る会』が
開催できました。どの学年も感謝の気持ちを込めて、プレゼントや出し物を
考えて、思い出に残る会となりました。あと少しで6年生が卒業なので、
送る会で泣いている子もいました。
児童会からは、みんなで踊ろう!『成文音頭』でした。
みんなの気持ちが伝わる温かい会となりました。