2020年9月アーカイブ

自然学校②

 

 kyandoru1.jpg

 

 午後からは、稲刈り体験をし、最後にキャンドルファイヤーを体験しました。

 みんなで協力して楽しい時間をつくることができました。

 児童代表の言葉で帰校式も終わり、一日自然学校が終了しました。

 保護者の皆様、当日までの健康管理そしてお出迎えありがとうございました。

 

kyandoru.jpg

 

kikou.jpg

 

 

自然学校①

  5年生が自然学校へ出発しました。

 例年は4泊5日の自然体験なのですが、今年はコロナウイルス感染防止の観点から、1日だけの実施となりました。1週間分の活動のすべてを1日で体験することはできませんが、できるかぎりの体験を1日の中で経験させてあげたいと思っています。

 

   出発式  児童代表の司会と言葉で始まりました。

 

start.jpg


 開校式  いよいよ自然の家での活動が始まります。

 

kaikou.jpg


 野外炊事 協力して具材を切り、火をおこし、おいしいカレーを

      作りました。

 

yagai.jpg

     yagai1.jpg  

 

      来たときよりも美しく。かまどからをきれいに

      片付けました。かん大切にして、午後の活動も

      がんばろう!!

なかよし遊び 1回目

  naka3.jpg

 9月18日(金)の25分休みに、第1回『なかよし遊び』がおこなわれました。『なかよし遊び』とは、縦割り班(1年生から6年生の異学年で構成される班)で遊ぶ時間で、異学年の親交を深めることを目的としています。6年生は全体のリーダーとなり全体を指揮し、5年生はサブリーダーとして6年生を支えます。他の学年もそれぞれが自分の役割を担い『なかよし遊び』を成功させるためにがんばります。

 異学年交流は特別活動を核としたキャリア教育をすすめていく上でとても重要な教育活動です。   

 感染症防止対策を講じながら、積極的に取り組んでいけたらと考えています。

 

naka4.jpg

  

anzen0.jpg

 9月3日(木) PTA役員さんの企画で、学校・保護者・地域が連携しての安全講習会を開催しました。尼崎東警察署の方に来ていただき、横断歩道における旗指導のやり方を教えてもらいました。「常に車の動きが見える位置に立つ」や子どもたちに「あぶない!!」と声をかけるのではなく、「とまりなさい」「進みなさい」のような行動がわかる声かけをするなど、大事なことを教えていただきました。

 講習会で教えてもらったことを生かして子どもたちの安全に力を尽くしていきます。

 また、講習会の様子を動画にまとめたものを後日、うしおチャンネルに掲載する予定です。

anzen3.jpganzen2.jpg

  

20200903_093949.jpg

 現在、4年生は総合的な学習の時間を中心に「全力!防災タイム

ズ!!~防災新聞を作ろう~」という学習を進めています。

 その一環として、本日は尼崎市役所防災対策課の方をお招きして防災についての学習を行いました。

 子どもたちは、尼崎市のハザードマップを見ながら真剣なまなざしで講師の先生の話を聞いていました。

 ただ、ぼんやりと聞くだけでなく、一人一人がメモを取りながら聞いており、より課題に対する意識の高さを感じました。

 週末には大きな台風が日本に近づいています。ご家庭でも防災について話し合ってもらえるとありがたいです。

 

20200903_094818.jpg20200903_112242.jpg

ひょうご防災ネット

 兵庫県教育委員会事務局より

携帯電話のメール機能やホームページを使って災害情報等を発信する「ひょうご防災ネット」に、スマートフォン用アプリを配信中です。

台風・豪雨に備えて、ぜひダウンロードしましょう!

 

詳しくは以下のファイルをクリックしてください。

 

bousaiapuri.pdf

 

令和2年度 9月行事予定

曜日 行  事 
1  耳鼻科検診 1年・6年
2  
3  委員会(卒業アルバム写真撮影)
4  
5  
6  
7  朝会(放送) 教育実地研修
8  
9  
10  クラブ
11  内科検診 6年
12  
13  
14  
15

 なかよし会 

 耳鼻科検診 2年4年 うしお

16  
 
曜日 行  事 
17  内科検診 5年
18  なかよし遊び
19  
20  
21  敬老の日
22  秋分の日
23  自然学校 5年 教育実習(~10/16)
24

 クラブ(卒業アルバム写真撮影)

 5年 3校時より登校

25

 火曜日の時間割

 修学旅行保護者説明会

26  
27  
28  
29  耳鼻科検診 3年 5年
30