3月15日、6年生が奉仕活動として校内の掃除に取り組みました。 | ||
卒業を前に黙々と床や壁を磨く姿からは大きな成長を感じることができました。 ありがとうございました。 |
児童の活動
3月2日、6年生を送る会を行いました。 | ||
想いのこもったプレゼントや発表で、6年生の卒業をお祝いしました。 今まで、本当のお兄さんお姉さんのように接してくれて、ありがとうございました。 |
2月17日、6年生がお別れ遠足に太秦映画村に行きました。 | ||
コロナ禍で制限が多くあった学年ですが、卒業前に楽しい思い出ができました。 |
1月17日(火)避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組みました。 | ||
1月20日(金)地域で活動されている「琉鼓会」の方々に来ていただき、沖縄の伝統芸能エイサーを鑑賞しました。美しい衣装と力強い太鼓に迫力満点でした。沖縄の歴史や平和について考えることができました。 |
||
最後は児童も一緒に踊って盛り上がりました。 | ||
![]() |
![]() |
12月1日(木)各学年ごとにマラソン大会がありました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
みんな頑張りました。 保護者のみなさま応援ありがとうございました。 | ||
![]() |
![]() |
11月26日(土)図工展が開催されました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
児童一人一人の個性が光る、よい作品ばかりでした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
保護者の方々、地域の方々、観覧ありがとうございました |
11月11日(金)全校生でバンドー神戸青少年科学館に行きました。 | ||
晴天にも恵まれ、縦割りグループで楽しく活動出来ました。 | ||
まるで兄弟のように、高学年の児童が低学年の児童の手をやさしく引いてあげる姿は、とても微笑く、小規模校である本校のいいところです。 |
10月27日 全校生で芋ほりをしました。 | ||
春に植えた芋が大きくなりました。 | ||
毎日の水やりや草抜きなど、みんなで協力しておこない、たくさんの芋が収穫出来ました。 |
10月18日(火)全校児童で火災避難訓練を行いました。 | ||
みんな真剣に取り組み有意義な訓練になりました。 | ||
消防署の方々、ご指導ありがとうございました。 |