2023年9月アーカイブ

6年生がトートバッグを作るために、しつけをしています。

玉結びや玉どめを思い出しながら丁寧に一針ずつ針をさしています。

CIMG8969_R.JPG CIMG8968_R.JPG CIMG8970_R.JPG

トントントン

3年生が図工の学習で木工工作をしています。

いろいろな形の木から自分の好きな形を選び、組み合わせて作っています。

軍手を使って安全に金づちづちで釘を打っています。

「まっすぐに釘を打つのが難しいよ。」

「だんだんイメージしていた形になってきたよ。」

と楽しんで作っています。

CIMG8966_R.JPG CIMG8967 (2)_R.JPG
CIMG8963_R.JPG CIMG8965_R.JPG

電子黒板使い方のいろいろ

2学期から電子黒板が導入され、先生たちは、わかりやすくわくわくする授業づくりに取り組んでいます。

ICT支援員さんも協力いただき、情報担当の先生を中心に、電子黒板のいろいろな使い方について研修をしてます。

CIMG8957_R.JPG CIMG8959_R.JPG
CIMG8961_R.JPG CIMG8960_R.JPG

返し縫いも上手に

6年生が、ミシンを使ってトートバック作りをしています。

返し縫いも落ち着いてできるようになってきています。

うっかりすると、縫い始めから縫い終わりで、布がずれてしまい、リッパーを使ってやり直すこともあります。

あきらめずにやり直しながら、がんばっています。

CIMG8953_R.JPG

ごんの気持ちになって

4年生が国語で「ごんぎつね」の学習をしています。

ペアでナレーター役とごん役になり、ごんの気持ちを動作化するなど想像しながら読みを深めています。

CIMG8937_R.JPG CIMG8934_R.JPG CIMG8939_R.JPG

運動場で元気よく

朝夕が少し涼しくなりはじめました。

運動場では、元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られます。

ボールや遊具、なわとび、鬼ごっこで体を動かしたり、砂場でトンネル掘りをしたりして楽しんでいます。

CIMG8918_R.JPG CIMG8917_R.JPG

ほっこりする時間

地域のボランティアのみなさんによる「英語で遊ぼう!」「絵本の読み聞かせ」の時間は、子どもも大人もほっこりする時間でした。

「英語で遊ぼう!」では、低学年の子どもたちがマイクを持ち、英語で「BINGO」の歌を歌いました。その周りでは、英語のカードを歌に合わせてあげる子、一緒に歌を歌う子、歌に合わせて身体を動かす子がいました。

「絵本の読み聞かせ」は図書室で行いました。1年生から6年生の子どもたちが集まってきて、紙芝居をたのしみました。

CIMG8911_R.JPG
CIMG8920_R.JPG CIMG8919_R.JPG

初めてのミシン

6年生が、初めてミシンを使いました。

初めての糸かけです。

1か所でもかけ忘れると、上手に縫うことができなくなるので、糸かけはとても大切です。

まずは、上糸にチャレンジしています。

繰り返し練習してがんばりましょう。

CIMG8896_R.JPG CIMG8897_R.JPG
CIMG8895_R.JPG CIMG8899_R.JPG

大きくて見やすいよ

3年生が算数でものと重さの学習をしています。

身の回りの物を、台ばかりでを使ってはかる学習をしています。

電子黒板に台ばかりのめもりを映すと画面を拡大することができるので、

みんなで一緒にめもりを数えやすく、とてもよくわかりました。

CIMG8903_R.JPG CIMG8906_R.JPG
CIMG8904_R.JPG

みんなで応援しています

2人の大学生が、塚口小学校に教育実習に来ています。

放課後も教材研究をがんばっています。

学校の先生をめざす2人をみんなで応援しています。

CIMG8882_R.JPG CIMG8884_R.JPG

チーム研究(研究協議会)

研究授業を通して、研究協議会を行いました。

授業者から成果と課題、めざしていたこと等も聞き、グループ討議や全体発表をしました。

実際の児童の実態について情報交流をしたり、悩み等本音を話し合ったりしました。

講師の先生の講話を聞き、明日もがんばろうという時間になりました。

pencil_sketch_1695265038145.jpg pencil_sketch_1695265152695.jpg pencil_sketch_1695265234707.jpg
pencil_sketch_1695265076162.jpg pencil_sketch_1695265133320.jpg pencil_sketch_1695265448744.jpg
pencil_sketch_1695265369849.jpg pencil_sketch_1695265505404.jpg pencil_sketch_1695265640496.jpg

なかよし交流会

塚口小学校のひまわり学級の子どもたちと尼崎北小学校のわかば学級のお友だちが、オンラインで交流会をしました。

大きなモニターにお友だちの表情が映り、ちょっぴり緊張した雰囲気でした。

名前を紹介しあったり、クイズをしたりして楽しい時間を過ごしました。

CIMG8867_R.JPG CIMG8873_R.JPG

体育大会に向けて

体育大会に向けて練習が始まりました。

熱中症対策を行い、子どもたちの体調等様子をみながら、練習に取り組んでいます。

CIMG8879_R.JPG CIMG8881_R.JPG

中学生から

塚口中学校からトライやるで来ていた7人の中学生が、図書室の本の紹介カードを作ってくれました。

小学生が読みたくなる、わくわくするカードがいっぱいです。

ありがとう。

CIMG8878_R.JPG

みんなで考えよう

3年生が特別活動で「給食の残食を減らすには、どうしたらよいのだろう」について話し合いました。

「初めに残らないように全部配ると残らないと思います。」

「初めに食べられる量だけ入れるのがいいと思います。」

「ひと口は食べてみるのがいいと思います。」

いろいろな意見が出ました。

友だちと同じ意見でも違う意見でもしっかり聞きあい、自分の考えをもつことができました。

CIMG8837_R.JPG CIMG8839_R.JPG

温かい心遣いに感謝

グリーンガーデンズの方が、毎週金曜日に校庭の花壇をきれいにしてくださっています。

今日は、花壇のお花を花束にしてくださいました。

温かい心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

CIMG8832_R.JPG

芸術家だね

4年生が、図工展にむけて作品作りをしています。

いろいろな道具を使って自分が思い描く作品を作っています。

焼き上がりを楽しみですね。

CIMG8805_R.JPG CIMG8807_R.JPG
CIMG8803_R.JPG CIMG8804_R.JPG
CIMG8808_R.JPG CIMG8806_R.JPG

参観・懇談がありました

12日(火)と13日(水)に授業参観と学級懇談会がありました。

たくさんのおうちの方々に参観いただけるので、子どもたちは、朝から張り切っていました。

1年生は、タブレットを使った授業もあり、おうちの方々は感心しておられました。

「今の小学校の学習は、自分たちの時と違いますね。」

「正しく使うことを家庭でも守るようにしないと思いました。」

CIMG8810_R.JPG CIMG8814_R.JPG
CIMG8826_R.JPG CIMG8825_R.JPG
CIMG8829_R.JPG CIMG8824_R.JPG

トライやるウイーク

トライやるウイークで、塚口中学校から中学生が塚口小学校に来ています。

塚口小学校の掲示板に丁寧に作品を掲示してくれたり、廊下や階段の印などをきれいに貼りなおしてくれたりしています。

休み時間は、子どもたちと一緒に遊んでくれるので、小学生はとても喜んでいます。

「小学生は、とっても元気ですね。めちゃくちゃ楽しいです。」

「1年生とかすごくかわいいです。」

「思っていたより大変な仕事です。」

みんな元気で明るく気持ちの良い中学生です。

CIMG8819_R.JPG CIMG8813_R.JPG
CIMG8812_R.JPG CIMG8818_R.JPG

6年生ありがとう

6年生が家庭科の学習で洗ったビブスを着て、2年生が体育をしています。

「6年生ありがとう。お洗濯したあとのは、気持ちいいね。」

CIMG8800_R.JPG

できたよ!

塚口小学校では「自分で考えて行動できる子」に育ってほしいと願い、「つくりだす子」「つよい子」「やさしい子」の姿をめざしています。

1年生の教室でも、先生と一緒に子どもたちが取り組んでいます。

「さいごまであきらめずにがんばれたよ」

「おともだちに大丈夫?って声をかけたよ」

「トイレのスリッパをならべたよ」

「良くないことは、だめだよって言えたよ。」

CIMG8503_R.JPG
CIMG8483_R.jpg

もみ洗い

6年生が、家庭科の学習で洗たく実習を実施しました。

今回は、もみ洗いです。

体育で使用するビブスを洗ってくれたので、気持ちよく使うことができます。

ありがとう。

CIMG8767_R.JPG CIMG8768_R.JPG CIMG8770_R.JPG

次に使う人のために

トイレのスリッパを次の人が使いやすいように並べてくれていました。

おもいやりの心が育っています。

ありがとう。

pencil_sketch_1694071036173.jpg

気持ち良い風が

久しぶりにさわやかな気持ち良い風が吹いています。

「今日は涼しいね。」

と元気よく鬼ごっこをしている子、日陰でお友だちとお話をしている子、縄跳びにチャレンジしている子

みんな笑顔です。

CIMG8789_R.JPG CIMG8793_R.JPG

どんなクイズにしようかな?

ひまわり学級の子どもたちが、隣の尼崎北小学校のお友だちとなかよし交流会をする準備をしています。

「どんなクイズにしようかな?」

「楽しい会になるといいな」

画用紙に大きく、ていねいに書いています。

当日がまちどおしい様子です。

CIMG8780_R.JPG

夏休みから2学期初めにかけて、ご家庭で読まなくなって学校に寄贈してもいい本を持ってきてくださることが増えてきています。ありがとうございます。

CIMG8531_R.JPG

3年生が、社会科の学習で、スーパーマーケットに見学に行きました。調べたいことをお店の人に質問しました。

「入口の所に果物が多いのはなぜですか?」

「お肉の値段は、お肉の大きさで違うんですか?」

「兵庫県産って書いてあるよ」

「これは、明石産だって」

質問をしながら、お店の人の思いや工夫などをお話していただきました。

お店の方々、お客さん、みなさんがにこにこ笑顔で子どもたちの学びの姿を見守り応援してくださり感謝しています。

CIMG8748_R.JPG
CIMG8750_R.JPG CIMG8755_R.JPG
CIMG8752_R.JPG CIMG8763_R.JPG
CIMG8757_R.JPG CIMG8758_R.JPG

オーケストラ鑑賞会

9月5日(火)は、オーケストラ鑑賞会でした。文化庁主催の「令和5年度学校巡回公演事業」として、「ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団」の皆さんが塚口小学校に来てくださいました。

オペラ・アリア、オーケストラ演奏は、音楽の世界に入り込んでプロの歌や演奏を聴いていました。共演コーナーでは、オーケストラと子どもたちの歌声の共演をしました。

最後は、塚口小学校の校歌をオーケストラバージョンで演奏してくださり、子どもたちの歌声とともに盛り上がりました。心から楽しく幸せそうに演奏されるプロの演奏家によるオーケストラの音色に感動し、子どもたちは心豊かな時間を過ごせました。

CIMG8565_R.JPG CIMG8577_R.JPG
オーケストラの楽器のグループはいくつかな? オペラ「魔笛」より
CIMG8661_R.JPG CIMG8582_R.JPG
オペレッタ「こうもり」より すばらしい演奏の時に「ブラボー」教わったよ
CIMG8695_R.JPG CIMG8678_R.JPG
【指揮者体験コーナー】 「指揮者に合わせて演奏の速さや表現が違ったよ」
CIMG8716_R.JPG CIMG8733_R.JPG
「くるみ割り人形を初めて見たよ。」 「オーケストラの演奏でBelieveを歌ったよ」
CIMG8723_R.JPG CIMG8626_R.JPG
「初めて生でハープの音を聴いたよ」 「校歌オーケストラバージョンは格好良かったよ」
CIMG8672_R.JPG CIMG8745_R.JPG
「みんなの心が一つになったよ。」 「素敵な演奏ありがとうございました。」

電動のこぎりにチャレンジ

5年生は、電動のこぎりを使って作品を作ります。

初めて、電動のこぎりを使うので、まずは、安全な使い方を教わったりいろいろな切り方を練習したりします。

直線の切り方から始め、ぎざぎざやなみなみの切り方などにチャレンジします。

のこぎりの刃の取り替え方の説明も真剣に聞いていました。

CIMG8493_R.JPG CIMG8494_R.JPG CIMG8495_R.jpg

ようこそ!実習生!

9月に入り、小学校の先生をめざしているいろいろな大学の学生が塚口小学校で学びます。

オンライン朝会で紹介しました。

実習生は、今まで大学で学んできた教育に関する知識や技術を、教育の現場で実際に行い、直接肌で感じながら経験を積んでいきます。

授業や行事を通して児童とコミュニケーションを図ることの重要性や、小学校の先生が一日を通して授業以外にどのような業務を行っているかを経験し、学校組織で働くための姿勢やルールなども学びます。

先生をめざす学生をみんなで応援しています。

CIMG8505_R.JPG CIMG8509_R.JPG
CIMG8511_R.JPG CIMG8513_R.JPG

よし!次々進もう

タブレットを使って、スタディサプリにチャレンジしています。

算数、社会、国語など自分で教科を選択し、問題を解いています。

が出たら、「よっしゃー!」と身体で喜びを表現しながら取り組んでいます。

自分のペースで取り組めるので、じっくり考えながら学習を進めています。

CIMG8496_R.JPG CIMG8497_R.JPG
CIMG8501_R.JPG CIMG8500_R.JPG

オーケストラってなあに?

9月5日(火)は、塚口小学校にオーケストラのみなさんが来てくださり、本物のオーケストラの演奏やオペラを鑑賞します。

「オーケストラってなあに?」

全校生がオーケストラの演奏等を鑑賞するのは初めてなので、いろいろな楽器やオペラのお話等、事前に学習しています。

CIMG8491_R.JPG
CIMG8492_R.JPG