泥だんご(のぞみ)

気候がよくなってきて、外での活動が活発になってきました。

今日は、泥だんごを作りました。泥の手触りが苦手で恐る恐るバケツに手を突っ込む子、上手に丸くする子、泥より虫に興味がある子・・・みんな思い思いに楽しみました。近くの花壇には、桜島大根の芽が出ています。一度は蛾の幼虫に食べられ全滅してしまいましたが、みんなで植え直し、ネットを張って守っています。大きく育つといいな。

IMG_3522_R.JPG IMG_3521_R.JPG
土をざるでふるいにかけます。 水を加えて
IMG_3515_R.JPG IMG_3519_R.JPG
こねこねこねます。 両手で上手に丸いだんごにします。
IMG_3524_R.JPG IMG_3527.JPG
白砂を見つけて、だんごにかけます。 だいちゃんに、だいふく、のぞみだいこん...班ごとに思いのこもった名前をつけました。

月別 アーカイブ