|
11月12日(水) 3年生が歯科校医さんと歯科衛生士さんに来ていただいてブラッシング指導をしていただきました。虫歯の原因などの話をしていただいてから、赤い染め出し液で歯の汚れを確認しました。そして、歯科衛生士さんに歯の効果的な磨き方を教えていただいて、鏡で確認しながら歯を磨きました。しばらく磨いていると歯の赤くなっていたところが白くなりました。みんな歯の上手な磨き方「細かく早く」を意識して磨くことができていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
児童の活動
|
11月11日(火) 4年生が12日(水)にアルカイックホールで行われる市音楽会で歌う、合唱「Take off! -夢に向かって-」を全校の子どもたちに披露してくれました。4年生の歌声はとてもきれいで子どもたちも聴き入っていました。歌が終わったら聴かせてもらった子どもたちはたくさんの拍手を送りました。4年生、明日もきっと素晴らしい歌声を聞かせてくれると思います。本番が楽しみです。 |
|
|
11月10日(月) 3年生が自転車教室を行いました。はじめに多目的室でDVDを見たり、交通ルールについての話を聞いたりしました。その後運動場に出て、自転車に乗る時に注意することを教えていただいてから、用意していただいたコースを交通ルールに気を付けながら、実際に自転車で走りました。今回の自転車教室には、交通安全協会、PTA、保護者、たくさんの方にご協力いただきました。おかげで子どもたちも良い学習ができました。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月10日(月) 今年度2回目の全校音読交流会がありました。今回は、佐藤先生の他に小寺先生、中嶋先生も子どもたちのリード役をしてくれました。子どもたちもノリノリで音読に取り組みました。他にも有志の友だちが変わり音読を披露してくれました。大変盛り上がり、楽しい1時間を過ごすことができました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月7日(金) 10月31日が雨がで延期になっていた体育大会の児童鑑賞日を行いました。児童鑑賞日ではペアの友だちと一緒に各学年の演技を鑑賞しました。全学年の演技が終了したら、ペアの友だちに演技の感想を伝え合いました。みんなペアの友だちから褒めてもらえたと喜んでいました。今日の児童鑑賞日も子どもたちは、力いっぱい、元気良く、演技をすることができていました。みんなとっても良く頑張りました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月1日(土)に体育大会を行いました。前日の10月31日(金)は雨が降っていたので運動場の状態が心配でしたが、なんとか予定通り行うことができました。子どもたちは保護者や来賓の方々に良い演技を見ていただくために、これまで一生懸命練習してきました。今日の演技はその成果が十分に発揮され、とても素敵でした。みんな輝いていました。
|
|
|
|
|
|
1年「カラフルスーパースター」 |
|
|
|
|
|
2年「ツナガルダンス」 |
|
|
|
|
|
3年「やってやろうぜ~ケセラセラ☆132人の挑戦の旗~」 |
|
|
|
|
|
4年「ちむどんどん! ~116人の祈り~」 |
|
|
|
|
| 5年「波の呼吸 伍の型 ~疾風怒濤~」 | |
|
|
|
|
|
|
| 6年「ROCK! 集団行動・組体操」 | |
|
10月29日(水) 4年生がサントリーの方に来ていただいて「リサイクルについて考えよう」というテーマで出前授業をしていただきました。出前授業では、ペットボトルのリサイクルについてお話していただき、「ボトルtoボトル」のリサイクルが効率の良いリサイクルと教えていただきました。そして、「ボトルtoボトル」のリサイクル量を増やしていくために、ペットボトルの飲料を飲み終えたら、「ラベルをはがす」「すすぐ」「つぶす」ということが、自分たちが協力できることだと教えていただきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月24日(金) 6年生が園田中学校の文化活動発表会を鑑賞させてもらいに行きました。6年生が鑑賞させてもらったのは、合唱コンクールで優秀賞を獲得した、1年生~3年生のクラスの合唱です。 6年生は体育館のギャラリーから鑑賞させてもらいました。合唱が終わり、園田小学校に戻る時に6年生の子どもたちは「合唱すごい!」とみんな感心していました。 来年は中学生になる6年生にとって良い刺激になったようでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 10月21日(火) ベイコム陸上競技場で小学校連合体育大会が開催され、6年生20名が園田小学校の代表選手として参加しました。行われた種目は、男女混合400mリレー、40mハードル、走り幅跳び、ソフトボール投げです。どの種目の選手も学校代表として、一生懸命頑張っていました。今日まで放課後練習に取り組んでいた成果が出せていました。 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月14日(火) 全校朝会の後に体育大会に向けて、全員で運動場の石拾いをしました。みんな小さい石も見逃さないように一生懸命拾ってくれました。これで3週間後の本番までみんな安心して練習ができそうです。みんなありがとう。 |
|
|
|
|
|
|
|

3年生 ブラッシング指導!!







































