児童の活動

2年生 国語 詩 雨のうた

工夫をして音読をする学習です。

グループで音読の聞き合いをしていました。

友達の音読の上手なところを見つけていました。

CIMG0244 (2)_R.JPG

5年生 すらすら

みんなの前で、社会の教科書を落ち着いてすらすら読んでいました。

とても聞き取りやすい声でした。

CIMG0242 (2)_R.JPG

夏休み作品展

9月2日(火)と3日(水)に開催しています。

両日とも保護者の鑑賞時間は13001430です。

力作がたくさん家庭科室に集まっています。

ぜひお越しください。

CIMG0238_R.JPG CIMG0239_R.JPG

夏休みの思い出を友達にインタビューをして聞き出すゲームです。

子どもたちはビンゴを目指して、たくさんの友達にインタビューをしていました。

CIMG0231 (3)_LI_R.jpg CIMG0234 (2)_R.JPG

2学期スタート

久しぶりに、子どもたちの楽しそうな声が学校に戻ってきました。

友達との再会を喜ぶ声。

元気よく先生にあいさつをする声。

夏休みの宿題の成果を伝える声。

2時間目の大掃除では、すみずみまできれいに掃除をしていました。

CIMG0228_R.JPG

ピカピカなりました

校務員さんが、図書室と児童会室前の靴箱をペンキで塗りなおしてくださいました。

ありがとうございます。

これまで以上に大切に使いたいですね。

CIMG0226_R.JPG CIMG0227_R.JPG

あゆみを受け取りました

今日で1学期が終わります。

子どもたちは、担任の先生からあゆみを受け取りました。

いいところを2学期にさらに伸ばせるといいですね。

おうちでもいっぱいほめてもらえるといいですね。

CIMG0225_R.JPG

Do you like 〇〇?」を使って、相手が〇〇を好きかどうか尋ねる学習です。

尋ねる前に相手が好きかどうかを予想しました。

予想が当たると、大盛り上がりでした。

CIMG0223_R.JPG

今日は1・2年生対象に行われました。

今日もしおりのプレゼントがありました。

みんな本の世界に引き込まれていきました。

CIMG0219_R.JPG CIMG0222_R.JPG

自由や平等について考える学習です。

子どもたちは自分の考えをワークシートにびっしり書いていました。

ワークシートに書いたことを友達と交流し、さらに考えを深めていました。

CIMG0201_R.JPG