2018年5月アーカイブ

300531.jpg 

 

立西まつりのご案内

 

 新緑の候、皆様方にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

平素は、本校教育にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 さて、子ども達が毎年楽しみにしている立西まつりを今年度は次の日程で開催致します。お忙しいとは存じますが、多数ご来校ただき、子どもたちとともにお楽しみくださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

1 スローガン 「 協力 ~楽しく学べ立西っ子!!~ 」 

 

2 日 時   平成30年6月2日(土)     8:50~11:00

 

3 日 程   お店めぐり     

         前半・・・ 8:50~ 9:50

         後半・・・10:00~11:00

 

4 その他  ・今年度もセキュリティーの関係で正門のみ開門とさせて      いただきます。

・お店は、教室や体育館、特別教室等を使用します。運動場ではスポーツ21のお店を予定しています。

 

 

上の文章は案内文からです。

写真の上を是非クリックしてください。

 

拡大した写真から、子ども達の紹介ポスターを

見ることができます。

 

今年も2年生以上の子ども達は、クラスごとにお店を出して

まつりを盛り上げようと計画しています。

また、PTAや地域の方々(スポーツ21)のお店も

あります。

 

ぜひ、ご来校いただき、いろいろなお店をまわって

子ども達のがんばりを見に来てください。

 

なお、保護者の方はチケットお忘れなく。

また、保護者カードのない方は、受付で記入いただき

来校証をお渡ししています。

300530.jpg

先日の25分休みには、

図書室にて、図書ボランティアのお母さん達による

「よもよも読み聞かせ」会がありました。

たくさんの人が、図書室に集まってくれました。

「おかん」のお話、おもしろかったね。

 

今日5月30日の朝の読書タイム

4年生から6年生までの図書委員さんが

1年生から3年生までの「なかよし学級」の教室に

「おはなし配達」に行きました。

図書委員会で練習していた、大型絵本を

持って読み聞かせの活動です。

学年・組     本の題名       図書委員会

1-1      はらぺこあおむし    6-1

1-2      ちいさなくれよん    6-2

1-3      カラスのパン屋さん  6年生

2-1      ともだちや       4-1

2-2      もぐらバス       4-2

2-3      めっきらもっきらどおんどん  4-3

2-4      いつもいっしょ    5年生

3-1      こすずめのぼうけん  5-1

3-2      もりのかくれんぼ    5-2

3-3      ねずみのさかなつり  5-3

図書委員会のお兄さん、お姉さんががんばって読んでくれたので

低学年の子ども達もしっかり聴いていました。

「おはなし、おもしろかった!!」という声が聴こえてきました。

図書委員の皆さん、ありがとう!!

ぜひ、本を読みに図書室に行きましょう。

(途中、3年3組の廊下に、アゲハが脱皮している

のを見つけました。すごい!  アゲハの本もあるよ)

 

そして、これからも、なかよし学級として

「教えあい」を大切にしていきましょう。

 

030529.jpg

5月29日(火)3時間目に、

尼崎北消防署の方4人に来ていただいて

火事による避難訓練をおこないました。

(うち、お二人が立西出身だとか。校長室の過去の

校長先生の写真をじっくり見ておられました)

 

目的は、1,火災時の避難口、避難経路を知る。

     2,緊急放送をよく聴き、安全に素早く避難。

     3,火災の恐ろしさについて理解

     4,消火器の使い方を知る

10:50に南校舎、家庭科室から出火というそうていで、訓練を開始。

2年1組にいましたが、教頭先生の放送で、さっと「ずきん」をかぶり

廊下に並んで、運動場に避難しました。

「お・は・し・も」    お・・押さない   は・・走らない

             し・・しゃべらない  も・・もどらない

の4つのルールを守って、安全に素早く避難できていました。

時間は、4分11秒!!   

校長先生は、5分以内にと思っていましたが、

それを上回り、なおかつ

昨年より、6秒速く全員避難できました。よかったです!!

(集合した後、少しだけおしゃべりがありましたが・・・)

消防署の方からも、「素早く避難できてよかったです」とほめてもらいました。

そして、避難経路についてのお話の中で・・・

「今回は授業中だったのでクラスみんなで避難できましたが、

実際の火災や地震は、休み時間、運動場やトイレにいるときに

おこるかもしれません。出火場所もちがうかも知れません。

今日の避難経路を思い出しながら、出火場所から遠くて

自分のいるところから一番近い避難経路に向かって

速やかに避難することを大切にしてください。」・・とのことでした。

災害への「心の備え」が、少しできたことでしょう。

 

訓練の後、1年生とみのり学級のみんなは、本物の

消防車を見学させてもらいました。

かわいいずきんちゃんが、「消防車の中、ホースいっぱい」

と目をきらきら、質問コーナーでは、いっぱい手が上がっていました。

消防署の方々、ありがとうございました。

また、授業の中で、勉強しましょう。

 

 

 

 

300528.jpg

5月25日(金)雨で延期になっていた、1年生の遠足

がありました。いいお天気のなか、片道1時間

交通公園(西武庫公園)までちゃんと歩いて行けました。

たいへん、かしこかったとのこと。

公園では「きゃっきゃ」とみんなで遊び、

お家の人の作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。

みんなのいいところがちょっと見つかりました。

 

そして、夕方に、6年生が修学旅行から帰ってきました。

1日目は、世界遺産の街、「奈良」で班別行動。

広い中迷いそうになりながらも、班のメンバーで協力

全員がチェックポイント通過、集合場所にたどり着きました。

途中、海外から来られた方(本当にたくさんおられました)

と、たくさんお話ができたことでしょう。

(校長先生も、カナダとアメリカからの人と話しました)

片言でも、言葉が通じたり、わかったりしたらうれしいね。

また、途中鹿の赤ちゃんの出産に遭遇したラッキーな班も

ありました。

夜は、食事のマナー講座。美味しいお魚、肉にデザートを

フォークとナイフをもって・・・音を立てずに、周りの人にあわせて

は大事ですね。最後に24日誕生日の仲間を

みんなでお祝いしました。

2日目の鈴鹿サーキットでは、サーキット体験

揺れるし、雨水はとんでくるしは、すごかったね。

実際のサーキット場では、バイクが練習していて、速い!

点検中のジェットコースターも動きだし

「5回も乗ったでー」という男子もいました。

 

たくさんの人と出会い関わりを持った修学旅行。

何より、6年生76名全員が、欠席もなく

大きなケガや病気なく行けたことが何よりもうれしかったです。

いろいろな人や仲間との関わりで、学び合い磨かれて

ちょっと「きらっ」としてきた6年生です。

 

最後に、保護者の方々は、早朝からのお見送り、

夕方のお迎えと、たくさん来ていただき、本当に

ありがとうございました。

 

 

H305251.jpg

修学旅行の二日目です。 昨日から鈴鹿サーキットホテル West に来ています。

食事のマナーも勉強しました。

H305252.jpg

鈴鹿サーキットにやってきました。

班行動で一日中楽しみます。思い出と、お土産をいっぱい持って帰るのでお楽しみにしてください。

平成30年度 修学旅行

H305242.jpgのサムネール画像H305241.jpgのサムネール画像

5月24日(木) 

 昨日の雨も上がり、今朝は清々しい朝を迎えました。6年生が待ちに待った修学旅行です。欠席者はなく、6年生全員そろって、バスで法隆寺に向かいました。

 平城宮跡を見学した後、東大寺の大仏様を見学しました。昼食前でみんな静かでしたが、奈良公園で昼食を食べた後は、みんな元気でした。(引率の先生たちだけが暑さに負けそうです。)

 

300523.jpg

5月22日(火)の朝に、

1学期最初の児童集会が開かれました。

1年生から6年生まで体育館に集まり

先生の手を借りずに、児童会役員が司会を務め

進行。それぞれの委員会の委員長が

ステージに立って、委員会の目標、取り組む内容

みんなに協力して欲しいことを、原稿を一切見ることなく

スピーチしてくれました。すごい!さすが6年生です。

前に座っていた1,2,3年生は、目を丸くして聴いていました。

それぞれの委員会活動がんばりましょう!

 

そして、5月23日(水)2年生が1年生とペアを組んでお世話をする

学校探検がありました。

校長室にも訪れ、あの写真がこの間までいた米田先生、とか

校長先生ソファーに座ってもいいですか・・・など

2年生が率先して話をして、1年生の手を引っ張ってくれていました。

1年生よくわかったでしょうか。2年生ありがとう。

 

そして、もう一つ6年生は、明日24日(木)25日(金)と

修学旅行で、奈良と鈴鹿に行きます。昨日今日と

修学旅行に向けての最終の事前学習をしました。

今日は6年生76名全員そろいました!!

大きな声で学年目標を言える6年生は頼もしいです。

あとは、班行動でどれだけ取り組めるか、邁進です。

しおりをよく読んで確認してください。

24日(木)の朝はいつもより早いです。

保護者の方々よろしくお願いします。

健康と安全を最優先に、少しきらりと光るようになって

帰って参ります。明日以降もできるだけ

現地の様子をHPでお伝えできればと考えています。

300521.jpg

5月21日(月)6時間目は、クラブ活動の時間。

「共通の興味、関心を追求する活動を

自発的におこなうことによって、自主性と

社会性を養い、個性の伸展をはかる」の

目的のもと、立西では月に1回、12のクラブに

4年生・5年生・6年生が分かれて活動しています。

今回は8つのクラブを紹介

料理クラブは、ホットケーキを焼きました。おいしい!

コンピュータクラブは、学校のいろんな場所で

写真を撮り編集しました。

科学クラブは、特別な紙飛行機の作成。

バドミントン・卓球クラブは、ともに体育館で

元気にラリーを続けていました。

バトンクラブは、視聴覚室で上手にくるくると

バトンを回していました。

バスケットボール・フットサルクラブは、共に

運動場で、ボールを追いかけていました。

(残り4つのクラブは後日に紹介)

どのクラブも、ちがう学年同士

教えあっていました。そのなかでも6年生がリード

してくれていました。そして、みんな

目がきらきらしています。

いつものクラスとは

ちがう先生、仲間と関われることも

クラブ活動の醍醐味です。

月に1回だけですが、密度の濃い時間にしていきましょう。

 

300518.jpg

18日(金)学校公開およびPTA総会には、

たくさんの保護者の方に来校していただきました。

全員で415名の保護者の方がお見えくださりました。

(全児童数540名)

本当に、ありがとうございました。

各学年、各教科の授業の様子は、いかがだったで

しょうか。どのクラスも、子ども達がいきいきして

いたことと思います。

また、学活で、2年生と4年生は名刺交換をした後

4年生主導で交流会を。

1年生と6年生で音楽の授業を一緒に受けました。

4年生や6年生が熱心に教えている姿

なかなかよかったです。

また、図書室では、読書の時間。

本の読み聞かせを、図書担当の

野村先生にしていただいてました。

3年生は英語も始まりました。

6年生は修学旅行で訪れる

奈良について詳しく学んでいました。

それぞれの学年で、学びを深めていきましょう。

 

また、PTA総会もありました。

旧役員の皆様、ありがとうございました。

子ども達が人間力をつけるため

人と人の結びつきはとても重要です。

学校、保護者、地域の結びつきのため

接点になるのが

PTAの役員の方や、各部の方々です。

なくてはならない存在です。

新役員の皆様、各部の方々

これから1年間、どうぞよろしくお願いします。

0518open school.pdf  左をクリックしてください

5月18日(金)学校公開日の時間割が出てきます。

 

5月18日は学校公開となります。

参観授業、PTA総会(PTA新旧執行部の方々には

お世話になります)、自然学校説明会(5年生)がおこなわれます。

是非学校や、がんばっている子ども達の様子をご覧ください。

以下に、お願いをまとめています。

お読みください。

・受付の都合上,9時より開門いたします。

10時30分より,PTA総会が体育館にて行われますので,ご参加ください。

・来校の際は,必ず保護者カードをご着用ください。入口にて保護者カードの確認をさせていただきます。お持ちでない方は,受付にて来校証をお受け取りください。

・学校への出入りは正門(東門)の一カ所とさせていただきます。

・参観時は自由に教室に入ってご覧ください。但し使用していない教室への出入りや給食準備の時間帯の出入りはご遠慮ください。

・上ばき(スリッパ等)と外ぐつ袋は,各自ご用意ください。

・校内では,写真撮影及び携帯電話・スマートフォンの使用はご遠慮ください。  

15時30分より,自然学校説明会(5年生保護者対象)を生活科室にて行います。

 

300516.jpg

今日、5月16日(水)午前中に

前回雨天後で延期されていた

芋の苗植えを、1年生、2年生、みのり学級で

おこないました。前回と同じように

農園ボランティアの久保さんが中心となってくださり

お母さん方もお見えになっておられました。

今日の夕方、久保さんが水やりをしていただけるとのこと。

いつもありがとうございます。途中、皆さんには

雑草ぬきをしてもらわないといけないかも知れませんね。

今年の苗は、太くて昨年よりよいとのこと

準備をしっかりしていると、実りの秋が楽しみです。

また、実りの6月『立西まつり』に向けて

先日に引き続いて、がんばる委員会を紹介。

授業と授業の合間の25分休みに、休憩時間返上で

代表委員会、出し物の調整。(これは重要)

掲示委員会、掲示物作成をしてくれていました。

実りの6月に向けて大切な準備。さあ、

本番に向けて、各クラス、ペア学級で

力を合わせましょう。

300515.jpg

6月2日(土)立西まつりがあります。

低学年と高学年が協力をし合って

教室を使って様々なプログラムをおこないます。

また、5月30日(水)は、お話配達があり

4,5,6年生の図書委員が

1,2,3年生の教室に行って

大きな本の読み聞かせをおこないます。

その準備に向けて、先週の委員会では、

情報委員が、立西まつりを盛り上げるべき

掲示物作成(掲示委員会も)取り組んでくれていました

お話配達も、みんなの知らないところで図書委員が

練習してくれていました。

給食についても、給食委員会が

びっしり意見を出してくれていました。

 

高学年と低学年が交流し合い教え合うことは

とても素晴らしいことです。

でも、そのかげで努力をしてくれている委員が

たくさんいることを知ってください。

そんな、児童会の委員会活動が、

今の立西をつくってくれています。

 

(なお、1,2年生、みのり学級の

芋の苗植えは、(月)は土の状態が悪く

16(水)に延期になっています)

今年度初めての朝会

300514.jpg

昨日までの雨がウソのように

からりと晴れ上がった今日(5月14日)

グランドで、1年生も交えた全校児童が揃っての

初めての朝会。

8時25分までには、2~6年生まで、ぴしっと整列。

1年生を待っていました。さすが、上級生です。

校長先生のお話は、「あいさつ」について。

朝起きた時に、おうちの人にあいさつしましたか?

「はーい!」とほとんどの子が手を挙げてくれました。

「あ」・・・かるく

「い」・・・つも笑顔で

「さ」・・・相手より きに

「つ」・・・ねに 目を見て

語尾を上げて、「は」に力を入れると

明るく元気さが伝わります。

最後に全員で「おようございます」と

元気にあいさつができました。

そして、明るい学校にするために、

「ちょっとボランティア」(略してちょボラ)

トイレのスリッパがそろってなかったりや、

教室でゴミが落ちていたり

ちょっと気づいたことを、ちょっとやってみる。

その積み重ねが学校を明るくしてくれます。

25分休みには、5人のちょボラの人たちが

校長室に来てくれました。ありがとう!

 

1学期の生活目標は「元気にあいさつをしよう」です。

元気なあいさつと、ちょボラで

立西を、尼崎市で一番明るい学校にしていきましょう。

(あと、北図書館で40冊本を借りた人<すごいなー>

の表彰4名がありました。ぜひ見習ってください)

3005103.jpg

5月10日(木)の5時間目、

西門出てすぐの場所にある

「立西農園」で、3年生による「芋の苗植え」

をしました。

実は4月の終わりには、菜の花を中心に

草がいっぱいだった農園が、上の写真のように

5年生ががんばってくれ全部キレイに抜いてくれました。

さすが5年生、ありがとう!

そして、農園ボランティアでお世話になっている久保さんが

畝を作ってくださり、本校の校務員さんの荒屋さんも

いい土になるように準備していただきました。感謝です。

 

3年生は、久保さんの説明を聴いて、いざ農園へ!

農園ボランティアのお母さんの手も借りて、

上手に苗に土をかぶせ、植えられました。

久保さん、お母さん方、ありがとうございました。

秋にはどうなっているでしょう。楽しみです。

1年生、2年生、みのり学級さんは、

来週14日(月)におこないます。

お楽しみに。

いい天気の中、土をさわるのは気持ちいいね!

3005102.jpg

校長室のすぐ北側には、

花壇があります。

 

元気な声が聞こえてきたと思ったら

2年生が、それぞれのはちに

ミニトマトの苗を植えていました。

このあいだ、花壇を耕して肥料を混ぜておいた土を

よくほぐして、一人ひとりのはちに入れて、

ミニトマトを育てます。丁寧に植えていました。

土を直接触ると「気持ちいい!」  そして、ちゃんと

スケッチもして観察記録を付けています。

2年生、がんばっています!

これからは、

水をちゃんとあげて、「おおきくなあれトマトさん!」

と言って、大切に育てると、きっとたくさんの花が咲いて

素敵なミニトマトができることでしょう。

観察もがんばりましょう。

3005101.jpg

5月10日(木)朝から、3年生が校区たんけんを

しました。今日は、主に校区の東側です。

最初に山手幹線まで出て、みつけてみつけた

大きな裁判所。電気屋さん。

どうい線を北に行くと、消防署

病院、銀行とドンドン見つかります。

北カリカエ公園にはプールも見えて

そこで前半のまとめを書きました。

みんな真剣。     公園から後半出発。

北の川に行くと、鯉がたくさん泳いでいてビックリ!

武庫之荘駅には、たくさんの人がいて、

バスのロータリーもありました。また、

行っていた人もいる幼稚園も見つけたよ。

社会の授業の勉強につながる発見が、たくさんありました。

そして、ちゃんと交通ルールを守って行動できた3年生。

バッチリでした。

来週には西側を回ります。

また、新しい発見をして、勉強していきましょう。

 

3005081.jpg 3005082.jpg

5月8日(火)1時間目

全校生で「1年生を迎える会」をおこないました。

元気な83名の1年生を含めた540名の

立西っ子が、初めて全員集う会です。

司会は、児童会の役員の面々が

がんばっておこなってくれました。

・6年生と手をつないで1年生入場

・児童会長によるはじめの言葉

・2年生からお祝いの言葉と、あさがおのたねのプレゼント

・4年生からサザエさんの替え歌立西っ子バージョン

・3年生から素敵なメダルのプレゼント

・5年生から「ドラえもん」オリジナルダンス。

  みんなで楽しく踊りました!

・児童会役員よりクイズ大会

・1年生代表からお礼の言葉

各学年から、プレゼントや歌、ダンスなどたくさんありました。

歓迎の気持ちを込めてしっかり準備をした

プレゼントや出し物でした。よかったです!

「困ったことがあったら、気軽に聴いてください。

私たちが、1年生を応援しています。」という言葉

歓迎の気持ちと共に、1年生に伝わったことでしょう。

1年生は、どんどんせんぱいたちに声をかけて

仲良くなってください。

 

300507.jpg

連休中、おうちの人と、いっぱいお話をすることができたでしょうか。

休み明けの今日、残念ながら朝から雨模様。

いつもなら広い運動場で、2時間目と3時間目の間の

25分休みや昼休みに走り回っているのに

ちょっと子ども達には残念な天気。

でも、いつもよりたくさんの子ども達が

校長室前に集まってくれました。

そう「校長先生クイズ」があるからです。

今日は急遽2問追加して全部で7問。

みんな一生懸命解こうと努力しています。

特に、4年生、5年生がよくチャレンジしてくれています。

「せいかい!!」という人が、今日は多かったです。

超難問・5,6年生用上級編は、まだ正解者が0人。

だれが解いてくれるのか楽しみです。

また1年生専用アンパンマン問題もあります。

ぜひ、休み時間校長室前にも来てください。

300502.jpg

5月2日(水)1年生は天気の悪化が予想され

25日(金)に春の遠足は延期されましたが、

3年生は、決行しました。

例年は伊丹昆虫館ですが、

鳥インフルエンザの関係で、今年は

行くことができなくなり、大阪市鶴見緑地の

「咲くやこの花館」に環境体験学習の一環として

春の遠足に行きました。

電車は、JRから地下鉄の乗り換えもあり

大丈夫かな--と心配していましたが、

なんのなんのもう2年生じゃありません。

3年生のお兄さん、お姉さんになりました。

電車の中のマナーもすごくよく、乗り換えの移動も

スムーズで大変よかったです。

でも緊張していたせいか、鶴見緑地駅に着いたときは

やっと着いた!!という感じでした。

行きも帰りもよく歩きました。

「咲くやこの花館」では、班ごとに協力し合って

20の「この花を探せ!」に挑戦。

世界中の珍しい花や植物がいっぱい。

ローソクのキはどれ?王さまのイスは?

途中緑のポロシャツの館長さんに質問。

丁寧に答えてくださいました。また、館長さんが

「こんなに20も調べてくれる小学3年生はないです。

感動しました」とのこと。連休明けの新聞づくり

がんばりたいですね。また、最後まで粘って

3周もしている班がありました。よく協力し合えました。

校長先生も、久しぶり世界一の花ラフレシアを見て感動!

楽しくお弁当を食べて、帰りは雨でしたが、立花商店街を歩いて

社会科の勉強も少ししました。

大成功の春の遠足、これからの3年生が

グングンよくなっていきそうな予感がしました。

300501ensoku.jpg

連休の合間の5月1日(火)は、

2,4年生の春の遠足デーです。

朝から2年4年はニコニコとグランドに集合。

朝から晴天で絶好の遠足日和・・・ちょっと暑いけど・・

2年生は須磨海浜水族園へ,珍しい魚の観察などを。

4年生は尼崎浄水場へ、尼崎市の水のしくみの見学を。

 

明日は、1年生西武庫公園へ、3年生は鶴見緑地公園へ

春の遠足に行く予定です。

遠足で、なかまと協力し合うこと、学校ではできないことを

しっかり学んでほしいです。

明日も天気になあれ!