2018年10月アーカイブ

 

301028.jpg

先週、先々週に、立西農園にて

地域の農園ボランティアの中心である久保さんの指導のもと

1年生から3年生、そしてみのり学級の子ども達で

「イモほり」をしました。

5月に苗を植えてから約160日。

今年は、豪雨や暑い日続き、久保さんは

毎日、とても気をつかって世話をしていただいていました。

本当にありがとうございました。

 

当日は、シャベルや直接手で掘り起こしたりなど

顔よりも大きそうなイモを掘り出したりと、大歓声。

根が張ってとれそうにないところには

ボランティアのお母さん方が手伝ってくださり、

みんな掘り起こし、大満足でした。

家に持ち帰り、おいしく秋を満喫したことだと思います。

自然の恵みに感謝しつつ

ボランティアの久保さんにお母さん方に

ありがとうございました。

301019.jpg

10月19日(金)好天に恵まれた日

尼崎市内の6年生約3,800人が一堂に集い

第55回尼崎市立小学校連合体育大会が

ベイコム陸上競技場で開催されました。

この日を迎えるまで、リレー・幅跳び・ソフトボール投げ

ハードルに選ばれた選手は、毎日朝練で練習を積んできました。

まずは、到着して午前中10:30から

自己ベストを更新しようと、全員が100㍍走の記録をはかりました。

このすばらしい競技場。地面がラバーになって、全天候型のコースだったので

学校の運動場とは少し違い、走りやすかったようです。

さらに、一人2種目出場なので、

午後から、50メートル走、4×100㍍リレー、ソフトボール投げ、

幅跳び、40㍍ハードルのなかから、もう一つの競技に出場しました。

 

尼崎市内41校中

男子4×100㍍リレーは、みごと尼崎市 準優勝!になりました!

がんばりました。女子4×100㍍リレーは、第4位。よく走りました。

そのほかにも、自己ベストを出した立西っ子が、手を挙げてもらうと

約8割!!惜しくもベストに届かなかった子も含めて

6年生全員、本番、ひたむきに取り組んでいました。

まさしく『邁進』の一日でした。

 

さあ、この力を日頃の授業に、勉強に

そして、小学校最後の音楽会に向けて『邁進』しましょう!

 

301023.jpg

先週の10月17日(水)

来年度新入学予定のお子さんのための、就学時健康診断をおこないました。

小学校ってどんなところだろう・・ワクワクドキドキして門をくぐったことと

思います。

 

受付を終えて、必要事項を記入してもらい

お家の人と一緒に、歯科・眼科・内科・耳鼻科などに

順番にまわっていきました。慣れない場所でしたので

緊張気味の子がたくさんいました。(あたりまえのことです)

最後に、北校舎2階生活科室で、立西の先生方と一緒に

個人面接をおこないました。

大きな声で返事したり、△など書いたり、先生が言った数字を言ったりなど。

ドキドキしてうまくいかなかった子もいたかもしれません。

でも大丈夫!4月に入学したら、みんなそろって

1年生としての勉強を始めます。すぐになれるので心配しなくてもいいですよ。

今いる保育所や幼稚園での活動を、思うぞんぶんできていたら大丈夫です!

来年の4月からは、立花西小学校の1年生です。待っています!

 

 

追伸・・・立西の自慢は、

・尼崎市の小学校で、一番大きな運動場。

・親切で頑張るお兄さん、お姉さん、そして、やさしくいつも一生懸命の先生達がいる。

・学校の周りが、お花いっぱい。

 

週に2~3回学校ホームページを更新しています。

子ども達の活動を中心にのせています。

ぜひ、ご覧になってください。

 

 

 

301016.jpg

実りの秋の10月

 

各学年、校外学習で、体験を通じての学びをおこなっています。

 

まずは2年生、写真はないのですが、

10月9日(火)の午前中

校区内にある尼崎市老人福祉センター福喜園へ

出かけ、サポーター(利用者さんのおじいさん、おばあさんたち)の方々と

交流をさせていただきました。

こまグループとお手玉グループに分かれ、技を見せていただいたり

コツを教えてもらいました。名人とこま回しの競争をしたり

素敵な時間を過ごすことができました。

学校へ戻ってからも「もっとやりたい!」という人がたくさんいました。

体験したこと、たくさんの方と交流したこと、これからも生かしたいですね。

福喜園のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。

 

次は3年生、10月10日(水) 環境体験学習の一環として

三田市 有馬富士公園に行きました。

「虫の探検隊」として説明を受けた後、広い有馬富士公園のなかでの

フィールドワーク。最初は虫を怖がっていた女子達も

虫取り秘密兵器「ペットボトル」で簡単に捕まえられることがわかると

ドンドン草むらの中へ。バッタやコオロギ、カマキリなど

各斑で協力して、一人1匹以上を捕まえることができました。

途中雨が降ってきましたが、きゃっきゃと楽しく虫取りができました。

お弁当の後は、捕まえた虫たちの観察、いろんな特徴をしっかり書き込んで

学習のまとめをしました。見たり触ったり気づいたこと、これからの授業に生かせそうです。

指導員の方々にはいろいろ教えていただきました。ありがとうございました。

 

3つ目は、1年生、10月12日(金)に遠足で、神戸の王子動物園に

行きました。初めての電車での集団行動!

ちょっと心配でしたが、武庫之荘駅から王子公園駅まで電車の中

ちゃんとマナー良くできていました。1年生すごい!

王子動物園に着いてからは、フラミンゴが迎えてくれて

笹を食べているパンダを横目で見ながら

ペンギン舎の上に上がって、お弁当場所の確保。

この日は天気も良く、たくさんの小学校、幼稚園、保育所が

遠足にきていました。多い人数だったので迷子にならないかちょっと心配でしたが

もう幼稚園、保育所とは違います。小学校1年生です!

猛獣ゾーンなどいくつかのゾーンに分かれて30分刻みの

グループでの活動。ばらばらにならず、集合時間もきっちり守れていました。

すごい!!1年生、成長しました!

 

最後に4年生、10月16日(火) 神戸青少年科学館へ

社会見学に行きました。三宮からポートライナーに乗って、

港や大きな客船が見えて、海の上の人工島なんだと

実感しました。プラネタリウムでいろいろな☆星や月、太陽の

勉強をしました。「あっデネブや!」と大きな声で叫ぶ子もいました。

そう、9月に天体の勉強をしたので、目で見て確かめる

大変良い復習になりました。また、集合場所には2018年度

優秀作文の優秀絵画が展示。その中に立西の6年生の作文2名

絵画1名が展示されていました。すごい!立西!と4年生が口々に。

2年後見習ってほしいと思います。

各階には科学に関する体験スペースがいっぱい。

3~4人の班別行動。他校では放送で集合呼び出されていましたが、

立西は一切放送はなし。各階の時計を見て4年生全員行動。

どの班も時間を守れたことはすごいです。

思う存分科学を堪能した1日でした。

 

どの学年も「実りの秋」です。

 

 

301013.jpg

10月13日(土)

堂松北 人権フェスティバル・文化交流展に

本校のバトン部20名が参加しました。

伝統あるバトン部は、指導してくださる小野先生、稲田先生のもと

先日10月3日は、本校体育大会の入場行進の先導を務め

月1回の練習だけでなく、直前は、25分休みを返上して

ステージに向けて練習を積んできました。

13日(土)も出番前に学校に集まり

直前練習に励んでいました。

当日は、黄色いポンポンを使ったり

バトンを見事に回したり、

エネルギッシュに素敵な笑顔の表情で

ステージをやりきってくれました。

校長先生も感動!たくさんの拍手をいただいていました。

よく頑張ったバトン部!今後は、11月4日(日)

大井戸公園で「ふれあい I & YOUまつり」に

参加。活躍期待しています。

 

また、文化交流展では、本校の夏休みの作品や

人権標語も展示されていました。

選ばれて展示されていた人、頑張りました。

301012-2.jpg

10月5日(金)5年生は、バスに乗って

丹波まで校外学習に行きました。

実は、この3ヶ月前の7月6日(金)「自然学校」最終日

豪雨によって、高速道路が通行止め

バスが香美町とちのき村へ時間までに来ることができ

ませんでした。

最終日は、丹波 陶の郷 で立杭焼の作品づくりをする予定も

まずは安全に尼崎市に帰ることを最優先してキャンセル。

3ヶ月ごしに、自然学校最終日予定であった丹波まで

行くことができました。

せっかくなので、近くにあるあまご村によって、

「あまご」つかみをして、自分たちで自然から昼食のおかずを

ゲットしよう!とトライしました。

 

最初の15分ほどは、100名でかかっても

誰も捕まえられずでしたが、

岩の下を探ったり、コツをつかみだしてから

ボチボチ手づかみできるようになり

班の中で教えあいながら

何とか1時間以上かかって100匹ゲット。

 

おじさんおばさんに、塩焼き、唐揚げにしていただき

おいしくいただきました。自然に感謝!

 

昼食後は、「立杭焼」の陶の郷へ。6月に作成していた

図案を思い出しながら粘土をこねる。

自然の土の肌触りがとても良かったです。

なかなかの力作揃い。

焼き上がりが楽しみです。

 

10月5日(金)、5年生全員

「自然学校」でのトライが完結した1日でした。

 

 

H30,10,gakkoudayori.pdf←←←左をクリックしてください。立西学校だより10月号です。

 

実りの秋に!

校長 佐々野 俊弥 

 

 秋本番、10月。今の学年になって前半が終わりました。今年度の前半は、地震・豪雨・酷暑・台風直撃と天候不順が多く、学校の休校や体育大会の延期等学校活動にも少なからず影響がありました。今年度の後半がはじまる10月は、いつもの年の秋になってほしいと願うばかりです。さて、秋は食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋などと呼ばれ、人にとって優しく過ごしやすい季節です。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、あれほど暑かった夏もピタリと終わり、本来の秋が感じられるようになってきました。保護者の皆様、地域の皆様には平素より本校教育にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます

8月・9月を振り返りますと・・例年より早く827日に始まった2学期早々の830()、地区水泳記録会が立花南小学校で行われました。立花南・名和・水堂・立花西の4小学校は、自分の学校の応援のみならず、相手校のがんばりにもエールを送っていました。56年生の標準タイムを上回った人だけが参加。他校はだいたい3分の1、参加者60人ほどでしたが、立西っ子は、56年生合わせて100人以上!半分以上の人がタイムを突破して出場。出場率1番!他の学校の先生も「立西すごいなー」とほめておられました。そして、その記録会で自己ベストを更新した人がたくさんいました。この日を迎えるために、夏休みもがんばって練習してきました。残念ながら標準タイムに届かなかった56年生もいました。でも、最後まで立西のプールで頑張っておよぎ、出場者だけでなく、56年生全員が頑張っていたことが何よりうれしかったです。

そして、95日の学校公開は、台風による停電で残念ながら中止でしたが、次の日6日(金)の夏休み作品展、日程が急に変更になったにもかかわらず、数多くの保護者の方がご来校くださいました。夏休みに作った力作揃いの作品をご覧いただき、たくさんの温かい励ましのお言葉をいただき、ありがとうございました。

また、「読書の秋」920日に審査された第64回読書感想文コンクールで立西っ子が、尼崎市内で唯一、

16年生まで入選しました。とてもよく頑張りました。入選した立西っ子は次の通りです。

 1年 長岡 彩和さん「おこだでませんように」

 2年 入江 啓介さん「はたらくママってすてきだな」

 3年 前田 稀美さん「笑顔で通学できる幸せ」

 4年 加藤 光和子さん「『西の魔女が死んだ』を読んで」

 5年 川西 凛子さん「介護とは」      

 6年 石井 実結さん「みんな違って、みんな良い」

なお、1年長岡さん、3年前田さん、6年石井さんは尼崎市代表作品として

県大会におくられます。

 「スポーツの秋」1点差の大接戦!ハンパない体育大会

 

 土日とも天候不順で103()に延期になった体育大会。当日は秋晴れの中、ハンパない立西っ子達の活躍が見られた1日でした。平日開催でしたが、朝早くから数多くの保護者、地域の方が来られ、熱心にご観覧・声援いただき、本当にありがとうございました。また、裏方をPTAの係の方々に支えていただき、感謝です。今年の体育大会のスローガンは「協力・全力・笑顔 立西ハンパないって!」。延期で緊張の糸が切れるかと思いきや、練習の成果を充分に見せてくれました。それぞれの学年演技、全員での応援合戦、特に競技では午前白組リードも、午後から紅組があきらめず追い上げ大接戦。わずか1点差で白組優勝に歓声が上がりました。                            また、最後の体育大会になった6年生組体操「邁進」。一つ一つの演技に気持ちがこもっていて感動しました。どの学年も、この体育大会で学んだ経験や感動をこれからの学校生活に活かしてほしいと願っています。

 さあ、まだまだすばらしい秋が続きます。子どもたちの力はこれからぐんぐんのびていきます。10月は、各学年とも校外に出ておこなう活動があります。また「芸術の秋」11月の音楽会に向かって、そのすばらしい力を思う存分発揮してくれることを期待しています。実りの秋に!

 
 
 

                                                                                                      

                                                    【10月行事予定表】

曜日

学 校 行 事

P T A 行 事

代休日

 

月曜校時 なかよし弁当(給食なし)

 

体育大会(9月29日から延期)

 

 

PTA理事会・下校パトロール

5年校外学習(丹波)

放課後パトロール(大井戸公園・4年)

 

放課後パトロール(カリカエ公園・4年)

 

 

体育の日

 

朝会 2年世代間交流(福喜園)

 

10

月曜校時  委員会活動

3年環境体験学習(有馬富士公園)

 

11

6年連体先頭練習

1年茶話会 給食参観を兼ねて 

12

1年遠足(王子動物園)

放課後パトロール(カリカエ公園・5年)

13

 

放課後パトロール(大井戸公園・5年)

14

 

 

15

クラブ活動

登校パトロール(5年3組)

16

4年社会見学(神戸科学館)

 

17

就学時健診(1年~4年13:00頃下校)

 

18

5年キャリア教育

下校パトロール

19

5年キャリア教育 6年連合体育大会

放課後パトロール(大井戸公園・6年)

20

学校開放運動会

放課後パトロール(カリカエ公園・6年)

21

 

 

22

クラブ活動

 

23

個人懇談  集会

 

24

 

25

 

 

26

 

 

27

  

 

28

 

 

29

 

登校パトロール(4年1組)

30

 

 

31

4年落語会

5年社会見学(読売新聞社)

4年 落語鑑賞会

 

備考

11月 8日(木) 尼崎市音楽会(あましんアルカイックホール 2年生午前中出演)

11月16日(金)音楽会(児童鑑賞) 

17日(土)音楽会(保護者鑑賞)

19日(月)代休日

なかよし弁当 10月2日(火)

 この日は、給食がないのでなかよし学級でたのしくお弁当を食べました。

個人懇談

10月23日(火)~10月26日(金)までの4日間、13:45より個人懇談を

行います。お子さまの学校での生活や学習の様子をお伝えするとともに、ご家庭での

生活ぶりをお聞きし、今後の指導に役立てたいと思います。なお、詳しい日・時刻に

つきましては、各学級担任から連絡いたします。

 

30104.jpg

 土日とも天候不順で、10月3日(水)に延期になった体育大会。

当日は、秋晴れの中、ハンパない立西っ子達の活躍が

見られた1日でした。

まず競技の方は、前半は白組の大量リード。

しかし午後からの紅組の元気なあきらめない応援から

猛烈な追い上げ!!大接戦!!

発表の時は 300  80 と紅白同じ数字が出てどよめきが・・・

最後に白6 紅5がでて、何と1点差で白組の勝利!

白組から大歓声が上がりました。白組優勝おめでとう!

そして、あきらめずに見事追い上げた紅組もよく頑張りました。

校長先生も1点差は初めて。

みんなが、ハンパない力を出してくれたからでしょう!

 

さて、学年団体演技の講評ですが、(閉会式講評より)

1年生「立西カップ2018レボリューション」

とてもかわいくキックして飛び跳ねていましたね。

ブリッジすごかったし、3色のタオルの応援

とっても元気をもらいました。

 

2年生「えがお!スマイル!!シャオイーシャオ」

シグ(ポンポン)を持ってかわいい振り付け

ハートマーク決まっていました。

勇気の声、馬跳び、すごくテンポのいい動きで良かったです。

 

3年生「みんなでおどろう!USA!」

テンポのいい振り付けに、各クラスのダンス、

3年生全員乗っているな--一緒に踊りたいなと

思い、思わず踊ってしまいました。

 

4年生「フラッグ♪フラッグ♪フラッグ」

黄色、青色の大きな旗を振りながら

曲に合わせて演技するのは大変だったと思います。

ピッと旗と顔の表情が決まるシーン、ぐっときました。

 

5年生「トライ!ザ ソーラン」

やってみようの曲に合わせた明るさ。

そして、ソーランは、一人ひとりの力強さを

ひしひしと感じました。校長先生が今までに見た小学校の

ソーランで、文句なしに1番良かったです。

最後までトライする気持ちが伝わってきました。

これからも5年生、トライし続けてください。

 

6年生組体操『邁進』

学年目標が「邁進」でしたね。

6年生は、自分たちでどんな組体操をしたいか

考え、話し合って練習をした組体操。

大技もすごかったのですが、小さい技も手を抜かず

一つ一つ丁寧にやりぬこう!やるぞ!という気持ちが

伝わり本当に感動。最後の退場、一人ひとりのやりきったという

顔を見てまた感動しました。最後の体育大会、下級生の

良い見本になりました。6年生、今日のように邁進し続けてください。

 

紅組、白組の応援団の皆さん、気合いの入った応援合戦をありがとう。

みんなの気持ちが燃え上がり、忘れられない体育大会になりました。

 

PTAの皆様、保護者、地域の皆様、ご協力に感謝いたします。

ありがとうございました。そして、児童の皆さんには、

協力・全力・笑顔 ハンパない体育大会を創ってくれてありがとう。

今日の気持ちを大切に、これからもすばらしい立西を

創っていきましょう。

 

 

 

30102.jpg

10月2日(火)秋晴れの気持ちの良い晴天です。

土日に予定されていた体育大会は、残念ながらできず

明日10月3日(水)に開催(緑のプログラム)ですが、

良い天気のもとで、おこなえそうです。

今日の1時間目も、行進やラジオ体操、応援合戦

と全体練習をおこない、その後各学年で確認をしました。

どの学年も本番の雰囲気でおこなえました。

明日が楽しみです。

 

今日は、はじめての「なかよし弁当」の日。

日曜日が体育大会ならば、今日2日は、代休日なので

初めから給食はなし。みんな、おうちの人に頑張っていただき

お弁当を持って来ました。おいしいお弁当、感謝です。

 

なかよし学級のペアで

1年生は6年生に連れられて

6年生や1年生の教室に行き、仲良く食べました。

5年生と3年生、4年生と2年生のうち、半分は

運動場に出て一緒に食べました。円になったり

芝生で食べたり、秋晴れの中のお弁当も

楽しいです。

明日の体育大会も、学年を超えて応援し合い

頑張ってくれそうな予感がしました。