2月10日(木)、4年生の教室で、本校の栄養教諭による食育の授業を行いました。下の写真は、その授業の様子です。 「バランスよく食べよう」をテーマとして「体をつくるもとになる食材」「エネルギーのもとになる食材」「体の調子をととのえる食材」を、バランスよく摂ることができる食事について学習しました。 授業では、学校での給食のメニューを題材にして、バランスのよい食事について調べてみました。給食に使われている食材が、それぞれどのような食材なのかをグループ分けしながら確認しました。確認してみると、給食が栄養のバランスがとれた食事であることがよくわかったと思います。 学習したことや学習して感じたことなどを、おうちの方とお話してみるのも良いかもしれませんね。 |
![]() |
4年生 栄養教諭による食育の授業(2月10日)
(2022年2月16日 11:50)
4年生の活動
- 4年生 防災教育 出前講座(11月8日)
(2022/11/14)
- 4年生 校外学習に行きました!(10月19日)
(2022/10/25)
- 4年生 社会科「郷土の伝統」富松神社(9月22日)
(2022/09/27)
- 4年生 環境学習「ゴーヤの栽培」(8月29日~31日)
(2022/09/05)
- 4年生 校外学習に行きました!(6月29日)
(2022/07/05)
- 4年生 社会見学に行きました(5月24日)
(2022/05/25)
- 4年生 講師をお招きして環境学習を行いました(5月19日)
(2022/05/20)
- 4年生 環境学習に取り組みました!(5月6日)
(2022/05/12)
- 4年生 栄養教諭による食育の授業(2月10日)
(2022/02/16)
- 4年生 校外学習に行きました!(10月19日)
(2021/10/25)
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (11)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (12)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (21)