2022年6月アーカイブ

6月3日(金)、3年生が校外学習に行きました。行き先は、伊丹市昆虫館と昆陽池公園です。
 当日は、とても良いお天気に恵まれて、素晴らしい校外学習日和でした。

 残念ながら、校長先生は5年生の自然体験学習に同行しましたので、3年生の皆さんと一緒に校外学習に行くことができませんでした。学校に戻ってから、学年の先生に、当日の様子を聞かせてもらいました。

 目的地までの移動ですが、学校からバス停まで歩いて、路線バスに乗り、下りたバス停からまた長い距離を歩くという移動でした。学年の先生のお話では「3年生の皆さんは、きちんと列をくずさずに歩き、バスの中も静かで、ルールやマナーをしっかりと守っていました」とのことでした。さすが3年生、よく頑張りましたね!

 伊丹市昆虫館では、班行動で館内を見学しました。3年生の皆さんは、ここでも、マナーを守って、しっかりと学習できていたとのことでした。
 下の写真は、館内での様子を撮影したものです。班で協力して、時にはメモを取りながら学習している様子がよくわかります。

IMG_1062.jpg IMG_1064.jpg
IMG_1080.jpg IMG_1081.jpg

 昆虫館で学習した後は、昆陽池公園でお弁当を食べました。お弁当の後は、自由に遊んでよい時間でした。皆さん、とても楽しく遊ぶことができていたと聞きました。
 帰りも、長い距離の移動で疲れもあったと思いますが、3年生の皆さんは、無事に学校に到着するまで、ルールを守った集団行動ができていたとのことでした。
 今回の校外学習で学んだことを、これからの生活にも活かしてほしいと思います。

 保護者の皆様、お弁当の用意や持ち物の準備など、ご協力いただきありがとうございました。
 6月3日(金)、5年生が自然体験学習に行きました。行き先は「ユニトピアささやま」と「あまご村」です。

 当日は、とても良く晴れた最高のお天気でした。暑くなることも予想されましたが、特に登山中は、山の中ということもあってか、そこまで暑さを感じることはありませんでした。
 「ユニトピアささやま」では、班ごとに登山に取り組みました。これは、児童の皆さんにとっても、かなり大変だったのではないでしょうか。場所によっては、ロープを使って山の斜面を登ったり下りたりしました。
 児童の皆さんは、班での登山活動でしたので、遅れそうになる人を励ましながら、班で協力して取り組むことができていました。どの班も、約2時間半から3時間かけて、登山を終えました。途中の休憩ポイントでは、おにぎりを食べたり、美しい景色をながめたりもしました。

 登山後は、次の活動に備え、濡れてもよい服装に更衣しました。
 更衣を済ませたら、ユニトピアささやまをあとにして、次の目的地「あまご村」にバスで向かいました。

緑が美しい「ユニトピアささやま」に到着。
IMG_2231.jpg
登山開始。けわしい道を登っていきました。
IMG_2241.jpg

美しい景色に心がいやされました。
IMG_2249.jpg

あまごの「つかみどり」に挑戦しました。
IMG_2259.jpg

つかまえたあまごは、おいしくいただきました。
IMG_2269.jpg


「おいしい!」と好評だった唐揚げです。
IMG_2270.jpg
 「あまご村」では、2つのグループに分かれて、あまごの「つかみどり」に挑戦しました。つかまえたあまごは、施設の方に調理していただくのですが、自分で食べる分(1人2匹)は、自分でつかまえなくてはいけません。あまごは泳ぐのが速くて「つかまえた!」と思って手をあげてみると、逃げられていたという児童もいたようです。
 苦労してつかまえたあまごは、塩焼きと唐揚げに調理していただきました。

 その後、更衣を済ませ、おにぎりと一緒にあまごをいただきました。塩焼きも唐揚げもおいしかったのですが、児童の感想を聞くと「唐揚げがおいしかった!」という声が多かったように思います。
 帰る前に「あまご村」で学年写真を撮影しました。

 今回の自然体験学習は、天気に恵まれ、日常では経験できないような楽しい思い出をたくさんつくることができました。
 5年生の皆さんは、班で協力し、集団行動のルールやマナーをしっかり守って行動できていました。さすがは5年生、自分たちで考えて正しく判断できていた場面も多く見ることができました。
 今回の自然体験学習で学んだことは、これからの生活の中で活かしてほしいと思います。

 保護者の皆様、朝早くから、おにぎりの用意や持ち物の準備など、ご協力いただきありがとうございました。
 修学旅行2日目は、とても良いお天気になりました。
 お世話になった「かんぽの宿淡路島」の前で学年写真を撮影し、退館式の後、北淡震災記念公園に向かいました。そこでは野島断層保存館を見学し、阪神・淡路大震災に関することを学ぶことができました。

 そして、皆さんが楽しみにしていた「淡路ワールドパークONOKORO」に向かいました。
 園内は班行動で、フリーパスで思い切り楽しむことができました。中には、空中を滑走する「ジップラインアドベンチャー」を希望した児童もいました。
 ランチは「淡路島バーガー」です。大きさに驚きながら、班ごとにおいしくいただきました。
 お天気が良すぎて暑い一日になりましたが、心に残る楽しい思い出がたくさんできました。
 
北淡震災記念公園です。
IMG_2213.jpg
淡路ワールドパークONOKOROに到着しました。
IMG_2216.jpg

班ごとに淡路島バーガーをいただきました!
IMG_2217.jpg

班行動を終えて集合している様子です。
IMG_2218.jpg

 帰りは通勤渋滞の影響もありましたが、予定より15分遅れただけで、ほぼ予定通りに帰ってくることができました。
 保護者の皆様には2日間、ご心配もおかけしたと思いますが、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

 お天気にも恵まれて、小学校生活の中で大きな行事の1つである修学旅行に行くことができました。6年生の皆さんにとって、きっと思い出に残る修学旅行になったことと思います。
 6年生の皆さんは、修学旅行の間、6年生らしく、ルールとマナーをしっかり守って行動できていました。また、自分たちで考えて、正しく判断しながら行動している場面も多く見られました。さすが最高学年、素晴らしかったです!
 修学旅行で学んだことを、これからの生活に活かしてほしいと願っています。
 5月26日(木)から5月27日(金)にかけて、6年生が1泊2日の修学旅行に行きました。行き先は、淡路島方面です。
 出発当日は、朝早くからお弁当の準備や持ち物の用意など、保護者の皆様にもご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

 週間天気予報では雨の予報でしたが、1日目は夕方まで雨が降ることなく活動できました。2日目は快晴となり、お天気に恵まれた修学旅行となりました。

 1日目、まずは土生港から沼島に渡り、沼島で班行動をしました。沼島を自由に散策しながら、沼島の良いところをたくさん取材しました。
 また、漁船で沼島のまわりを一周する「おのころクルーズ」も行いました。この日は風が強かったので、波があるポイントでは遊園地のアトラクションに乗っているような揺れもあり、歓声をあげて楽しんでいる児童もいました。中には「漁船に乗るなんて二度とないかもしれない!こんな経験ができるなんて嬉しい!」と言ってくれた児童もいました。
 班ごとの写真ポイントである「上立神岩(かみたてがみいわ)」は、とても美しい絶景でした。
 何よりも、沼島の方々がとても優しくて、児童をあたたかく迎えてくださったので、楽しく活動することができました。ありがとうございました。

 その後、福良港に向かい「うずしおクルーズ」に乗船しました。
 ちょうど「うずしお」を見ていた頃に雨が強くなりましたが、あとはバスで宿舎をめざすだけでしたので、活動に大きな影響はありませんでした。

土生港から沼島まで船で渡りました。
IMG_2179.jpg
沼島で班行動開始です!
IMG_2181.jpg

漁船に乗って「おのころクルーズ」へ。
IMG_2194.jpg

「上立神岩」です。素晴らしい景色でした。
IMG_2201.jpg

大きな船で「うずしおクルーズ」へ。
IMG_2204.jpg

「かんぽの宿淡路島」。入館式です。
IMG_2208.jpg
 宿舎である「かんぽの宿淡路島」では、宿舎の皆様が児童をあたたかく迎えてくださり、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 宿舎では、おいしい食事をいただき、入浴をして、お土産を買いました。そして部屋ごとに、友だちと楽しく過ごすことができました。
 全館貸切でしたが、6年生の皆さんは、ルールやマナーをしっかり守って行動できていました。さすが最高学年!素晴らしかったですね。
 校長先生はお土産売場の前にいましたが、皆さんが誰に何を買うか一生懸命考えながら買い物をする姿を見て、優しい子たちだなあと感心しました。   (2日目につづく)

令和4年度 6月行事予定

行事予定は「令和4年度 学校だより 6月号」をご覧ください。

こちらをクリックしてください。学校だよりが開きます。
      ↓
令和4年度 学校だより 6月号.pdf

こちらをクリックしてください。学校だよりが開きます。
      ↓
令和4年度 学校だより 6月号.pdf