児童の活動

 先生、インストラクター、パティシエ、警察官、臨床心理士、薬剤師。

様々な職業の人から仕事の楽しさについて、教えていただきました。

 みなさん、自分の仕事に誇りをもっておられ、かっこいいです。

IMG_2725_R.JPGIMG_2726_R.JPGIMG_2727_R.JPGIMG_2721_R.JPGIMG_2719_R.JPG

らいしゅうは、おおきな舞台

アルカイックホールで歌をひろうする4年生です。

姿勢に気をつけてごらん。

もっと声がおなかのそこからでてきます。

校長先生も、みんなのうたごえを聴きに行きます。たのしみです。

IMG_2712_R.JPG

卒業アルバム写真撮影です。

みんな、大きくなりましたね。

まだまだ、成長しますよ。

心も体も、りっぱにせいちょうしていきます。

IMG_2709_R.JPG

11月6日(木)4年生 そろばん

ぱちぱちとなるそろばんの音が

すきです。指使いのきまりはちょっと慣れるのに時間がいるけれど、

たのしく学んでくださいね。

IMG_2715_R.JPG

11月5日(水)みのりクッキング

みのりクッキングをしました。

おいもの蒸しパンと大学いもですね。おすそわけでいただきました。

とっても、おいしかったです。

 ごちそうさまでした。

 IMG_2701_R.JPG  IMG_2700_R.JPG

魚を味付けしたお汁まで、食べきりました。あたえられたものをのこさないように食べることで食材となり、

しんでいった生き物のいのちも生かされます。感謝して食べていますね。すばらしいです。

IMG_2698_R.JPG

自転車のただしい乗り方や交通ルールを学びました。

 誰一人、事故にあってほしくないです。

まなんだことは、しっかりまもっていきましょうね。

IMG_2697_R.JPG

あまがさきのでんとうやさい

たののさといものしゅうかくをおこないました。

れきしもかみしばいでまなびました。

土の中でこんなにたくさんできていて、おどろきましたね。

みんなでたべる日が楽しみですね。

IMG_2691_R.JPG IMG_2696_R.JPG IMG_2690_R.JPG

 

11月4日(火)いい姿勢の日

 いいしせいですね。

 きっと、いいことがおきます。

 いいことおきたら、おしえてね。

IMG_2688_R.JPG