児童の活動

11月5日(水)みのりクッキング

みのりクッキングをしました。

おいもの蒸しパンと大学いもですね。おすそわけでいただきました。

とっても、おいしかったです。

 ごちそうさまでした。

 IMG_2701_R.JPG  IMG_2700_R.JPG

魚を味付けしたお汁まで、食べきりました。あたえられたものをのこさないように食べることで食材となり、

しんでいった生き物のいのちも生かされます。感謝して食べていますね。すばらしいです。

IMG_2698_R.JPG

自転車のただしい乗り方や交通ルールを学びました。

 誰一人、事故にあってほしくないです。

まなんだことは、しっかりまもっていきましょうね。

IMG_2697_R.JPG

あまがさきのでんとうやさい

たののさといものしゅうかくをおこないました。

れきしもかみしばいでまなびました。

土の中でこんなにたくさんできていて、おどろきましたね。

みんなでたべる日が楽しみですね。

IMG_2691_R.JPG IMG_2696_R.JPG IMG_2690_R.JPG

 

11月4日(火)いい姿勢の日

 いいしせいですね。

 きっと、いいことがおきます。

 いいことおきたら、おしえてね。

IMG_2688_R.JPG

11月 学校だより

10月30日(木)4年生 骨何本?

 手の骨は何本かな。

 1本だとどうなるのか、たしかめていました。

「まがらないよ~。」

 指がまがる理由もわかったね。

IMG_2681_R.JPG

 

 2年生がつくったさつまいもを

お世話になっている地域の人にプレゼントします。

おくりものなので、ていねいに、つつんで心をこめました。

きっとよろこんでくれます。

IMG_9685_R.jpg IMG_9684_R.jpgIMG_9686_R.jpg IMG_9681_R.jpg IMG_9683_R.jpg IMG_9680_R.jpg

ゆびさき、ぴ~んっ!!

みんな、やるきまんまんです!

いいぞ!! 2年生!!

IMG_2678_R.JPG

じょうずにまきましたね。

むずかしかったでしょう。

あさがおのつるをくるくるとして、リースをつくっていました。

このあと、どんなふうにかざりつけるのかなあ。

IMG_2673_R.JPG