立西すいぞくかんに、1・2年生があつまっていました。
「ザリガニっておいしい?」としつもんをうけました。
たべることができるザリガニはきっとおいしいんでしょうね。
先生が見ている時だけ、そっとやさしくザリガニをさわってみました。
立西すいぞくかんに、1・2年生があつまっていました。
「ザリガニっておいしい?」としつもんをうけました。
たべることができるザリガニはきっとおいしいんでしょうね。
先生が見ている時だけ、そっとやさしくザリガニをさわってみました。
みんなとたべるひさしぶりのきゅうしょくでした。
おいしさがかくべつでしたね。
あしたのメニューもたのしみだなあ。
かけあいっこしましたね。
パンツまで、びっしゃんこになっちゃったねえ。
お掃除ボランティアぴかぴかさんがかいだんそうじをしていたら、
1年生がおたすけにきてくれました。
すごく、うれしかったよ。ありがとうね。
よもよもさんが
1年生のきょうしつに、ほんを
よみにきてくださいました。
たくさんわらったね!!
また、らいしゅうもたのしみ!
ほどうをわたるまえに手をあげるりゆうもわかりました。
じこにあわないよう学校へとうこうし、かえりもぶじに
おうちにかえってくださいね。
ご指導くださった生活安全課の皆様
お手伝いくださった保護者の皆様
暑い中、子ども達のためにありがとうございました。
「先生。ピアノが上手になりたいです。何か本はありますか。」
図書の先生に相談していました。
思う本にであえるといいですね。
せんせいがたのしい本を読んでくださいました。
みんな、わらっています。
つぎは、何を読んでくれるかな。
ヒントになる〇をかいて、けいさんをしていました。
だんだん、かかなくても、けいさんができるようになります。
たくさんといて、がんばってくださいね。
はきものをそろえる人がふえています。
すっきりしていいですね。
心もそろっているように感じます。