3年生

 花丸がつづいています。

 ていねいに書くことをつづけているので、さいしょのページの字と

くらべると、だんぜん今の方が上達しています。がんばっていますね。

IMG_2446_R.JPGIMG_2443_R.JPG

 3年生がマットのうらまで、きれいにみがいてくれていました。

 みえないところまで、うつくしくしてくれて、うれしいです。

IMG_2408_R.JPG IMG_2409_R.JPG

円の内側にひいた直線で一番長いのは...

キーワードは「中心」でした。

IMG_9248_R.jpg

10月2日(木)ノートの取り方

ノートの使い方や書き方がじょうずな子がいました。

1年生と3年生です。

きっと、かしこくなります。すばらしいなと思いました。

IMG_2314_R.JPG IMG_2312_R.JPG

ランチルームで給食を食べました。

なんだかいつもより、もっとおいしく感じます。

すてきなおへやで最高なランチタイムだね。

IMG_2320_R.JPG

コンパスをつかって、円をえがいていました。

コンパスは長さもわかる便利な文房具です。

上手に使えるようになってくださいね。

IMG_2313_R.JPG

 実習の先生がおはしのもちかたをおしえてくださいました。

 マナーを守り、正しい持ち方をすることで、

さらに食事がおいしくなりますね。

IMG_2211_R.JPGIMG_2218_R.JPG

段ボールカッターを使って、切込みをいれました。

組み合わせて、お城みたいなお家?ができました。

IMG_2178_R.JPG IMG_2180_R.JPG

ちいちゃんのかぞくとおなじように、「かげおくり」をしていました。

そらにうかぶかぞくのすがたをみて、ちいちゃんはなにを思ったのかな。

IMG_2170_R.JPG

赤・青・黄色をすこしずつまぜて、にじいろをつくっていました。

ていねいにぬって、うつくしいにじができていましたよ。

IMG_2093_R.JPG